LGエレクトロニクス・ジャパンは25日、27V型マルチメディア向け液晶ディスプレイ「M2794S」を発表。11月27日から販売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は36,000円前後。
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて25日、内蔵フラッシュメモリやSDメモリーカード内の写真/動画を投影できるLEDモバイルプロジェクター「400-PRJ002」を発売した。価格は34,800円。
マウスコンピューターは24日、同社の「iiyama」ブランドからフルHDに対応した液晶ディスプレイ「ProLite B2712HDS」を発表。12月中旬から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は39,800円。
Cerevoは、無線LANを内蔵し写真の転送や削除を簡単に行なえるデジタルカメラ「CEREVO CAM」の予約受付を本日12時から開始。直販価格は19,999円。予約特典として、500円の割引と限定カラー(ブラック)の優先販売がつく。なお、ブラックは1,000台限定販売となる。
オリンパスイメージングは24日、小型デジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-P2」の発売日が12月4日に決まったと発表した。
バイ・デザインは20日、シングルの地デジチューナーを搭載した液晶テレビの新製品「LF-2211DJ」の発売を開始。25日から出荷予定となる。直販価格は39,800円。7,000ポイントのエコポイント対象製品となっている。
サンコーは、液晶ディスプレイを搭載したマイクロスコープの新製品「ハンディーマイクロスコープ」の発売を開始した。直販価格は、19,800円。
日本エイサーは20日、Gatewayブランドの液晶一体型タッチスクリーンPC「Gateway One」の「ZX」シリーズの新製品として、20型液晶搭載「Gateway One ZX4800-41」を発表。11月27日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。
ASUSTeK Computerは20日、液晶一体型タッチスクリーンPC「Eee Top」シリーズの新製品として、20V型ワイド液晶搭載「EeeTop PC ET2002T」を発表。11月28日から販売する。価格は79,800円。
日本エイサーは、冬季オリンピックの開催を記念して「Aspire Timeline」のオリンピック限定デザインモデルを発表。11.6V型の AS1410(型番:AS1410-SSVF)を27日から限定1,500台を発売する。予想実売価格は79,800円前後。
カカクコムは、同社購買支援サイト「価格.com」のアクセスデータから液晶テレビに関するページビュー(PV)の変化について調査結果を発表。シャープ製「LED AQUOS LX」と東芝製「REGZA ZX9000/Z9000」の3シリーズに対して同サイトでの注目度が高まっている。
シャープは19日、同社の5V型モバイルネットツール「NetWalker」に電子辞書機能を追加した「PC-Z1J」を発表。12月4日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。
日本エイサーは19日、Windows 7 Home Premium(64ビット版)を搭載した14V型ワイドノートPC「AS4810TG」を発表。27日から発売を開始する。予想実売価格は99,800円前後。
カシオの米国販売会社であるカシオアメリカは現地時間18日、薄さ19.9mmのコンパクトデジタルカメラ「EX-G1」を発表。米国で12月から発売予定で、予想実売価格は299.99米ドル前後。
ワコムは19日、指タッチとペンの両方の入力方法に対応する「Bamboo」シリーズの新製品として、イラスト/マンガ制作愛好者向けに「Bamboo Comic(コミック)」を発表。12月2日から販売する。価格はオープンで、直販サイト価格は11,980円。
アイ・オー・データは、LANやUSBで接続するHDDなどの新製品4機種を発表。11月下旬からそれぞれ発売を開始する。
エスケイネット(SKNET)は、業界最軽量クラスでWindows 7に対応するBS/110度CS/地上デジタルチューナーユニット「MonsterTV U3」を発表。11月下旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円前後。
プリンストンテクノロジーは、初心者用ペンタブレット「PTB-MT1シリーズ」を発表。11月下旬から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。
サンワダイレクトは18日、PCのUSBポートから給電するタイプの「USBクリスマスツリー」(型番:400-TOY009)の発売を開始。同社直販サイト価格は1,480円。
日本エイサーは18日、ゲームPC「プレデター」シリーズ(「Aspire Gシリーズ」)のスペックアップモデルを発表。100台限定で27日から発売する。予想実売価格は289,800円。
日本エイサーは18日、世界で唯一となるフェラーリ公認モデルの11.6V型ワイドノート「Ferrari One」(型番:FO200-Rb43)を発表。27日から発売する。予想実売価格は72,800円。
オリコンは、Windows 7に関する調査結果を公表。Windows Vistaからの買い替えユーザーは68.8%が、Windows XPからの買い替えユーザーは73.5%が、Windows 7に対して満足。Windows 7の今後の普及に期待が高まる。
西友は、ダイナコネクティブ製液晶テレビ「DY-32SDK200」の販売を発表。19日から発売開始。販売価格は39,800円。
ドン・キホーテは17日、同社のプライベートブランド「情熱価格」より13.3V型液晶の地上デジタルハイビジョンテレビ「スケルトンクリア」(型番:WS-TV1310SKC)を発表。12月1日から全国のドン・キホーテグループ店舗で発売する。価格は18,700円。