2010年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(15 ページ目)

やはり2008年は「ハードディスク、不作の年」だった? 〜具体的な復旧統計、日本DTが公表 画像
ハードウェア

やはり2008年は「ハードディスク、不作の年」だった? 〜具体的な復旧統計、日本DTが公表

 日本データテクノロジーは5日、パソコンメーカー、外付けドライブメーカー、ハードディスクメーカー、製造年等に分類した、「2009年ハードディスク データ復旧統計」を発表した。

[FREESPOT] 栃木県の中禅寺ペンションなど4か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 栃木県の中禅寺ペンションなど4か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、栃木県の中禅寺ペンションなど4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【PAGE 2010】混雑状態の会場——電子ブックやデジタルサイネージの特設コーナーも 画像
その他

【PAGE 2010】混雑状態の会場——電子ブックやデジタルサイネージの特設コーナーも

 東京・池袋で5日まで印刷、メディア業界のコンベンション「PAGE 2010」が開催されている。時代を反映してデジタルサイネージゾーン、電子ブックゾーンも設けられ、多くの人でごったがえしている状態だ。

子どもや女性を守るための匿名通報、ネット受付が約8割——警察庁 画像
その他

子どもや女性を守るための匿名通報、ネット受付が約8割——警察庁

 警察庁保安課および少年課は1月28日、子どもや女性を守るための匿名通報モデル事業について、インターネット受付開始後、通報件数が大幅に増加し、開始から半年間のインターネットによる受付の割合が77%を占めたことを発表した。

【PAGE 2010:動画】まるで本物の人が案内しているかのようなバーチャネルマネキン 画像
その他

【PAGE 2010:動画】まるで本物の人が案内しているかのようなバーチャネルマネキン

 特殊なアクリル版に映像を投影することで、あたかも本物の人がブースを案内しているかのように見える。光文堂はバーチャルマネキンのデモを展開していた。

【PAGE 2010:動画】光文堂、人の動きに反応するデジタルサイネージを展示 画像
その他

【PAGE 2010:動画】光文堂、人の動きに反応するデジタルサイネージを展示

 光文堂は東京・池袋で開催されている展示会「PAGE 2010」にて人の動きに反応するデジタルサイネージソリューションを展示していた。

「札幌雪まつり」に初音ミクの雪像が登場!記念グッズ販売も 画像
その他

「札幌雪まつり」に初音ミクの雪像が登場!記念グッズ販売も

 5日から開催される「第61回札幌雪まつり」に初音ミクが登場する。

パソコン関連の不法投棄、昨年は5,111台で2.7%減少 画像
その他

パソコン関連の不法投棄、昨年は5,111台で2.7%減少

 環境省は平成20年度廃家電の不法投棄等の状況を公表した。 エアコン、ブラウン管式テレビ、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機の全国の不法投棄台数(推計値)は119,381台

Vuzix、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ 画像
その他

Vuzix、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ

 Vuzixは、3Dフォーマット対応のサングラス型ディスプレイ「Wrap 230」の予約受付を開始。2月10日以降に出荷する予定。直販価格は19,800円。

2009年の外付型ディスクストレージシステム投資は、前年比21.0%減 〜IDC調べ 画像
その他

2009年の外付型ディスクストレージシステム投資は、前年比21.0%減 〜IDC調べ

 IDC Japanは4日、国内ディスクストレージシステム市場の産業分野別2009年通年の見通しと2010年〜2013年までの予測を発表した。

MSI、Atom N450搭載のネットブック——実売36,800円前後 画像
ノートPC

MSI、Atom N450搭載のネットブック——実売36,800円前後

 エムエスアイコンピュータージャパンは4日、Atom N450(1.66GHz)を搭載したネットブックの新製品として「MSI Wind Netbook U130」を発表。ブラックを2月13日から、ホワイトを3月上旬から発売する。予想実売価格は36,800円前後。

ドメイン名「.日本」の安全性は? 〜JPRSユーザー会、導入について意見表明 画像
その他

ドメイン名「.日本」の安全性は? 〜JPRSユーザー会、導入について意見表明

 日本レジストリサービス(JPRS)の指定事業者による連携組織「JPRSユーザー会」は4日、現在導入に関する議論が行われている、日本を表すドメイン名「.日本」について、意見を表明した。

KDDI、auケータイの法人顧客向けポータルサイト「Business EZ」を拡充 〜 ニュースを完全無料に 画像
モバイルBIZ

KDDI、auケータイの法人顧客向けポータルサイト「Business EZ」を拡充 〜 ニュースを完全無料に

 KDDIと沖縄セルラーは4日、au携帯電話における法人顧客向けポータルサイト「Business EZ」について、ビジネスに役立つ情報をより便利に活用できるよう拡充することを発表した。2月9日に拡充を実施する。

オリンパス、リニアPCM録音が可能で8GB内蔵モデルのICレコーダー 画像
その他

オリンパス、リニアPCM録音が可能で8GB内蔵モデルのICレコーダー

 オリンパスイメージングは4日、ICレコーダー「Voice-Trek(ボイストレック)」の新製品として、リニアPCM録音が可能で8GB内蔵モデルの「Voice-Trek V-82」を発表。2月中旬から販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は14,800円。

日本政策投資銀行など、東京スカイツリーと周辺開発に総額850億円を融資 画像
その他

日本政策投資銀行など、東京スカイツリーと周辺開発に総額850億円を融資

 日本政策投資銀行など3行は4日、東武鉄道による「東京スカイツリー」および周辺開発プロジェクトに対し、3行協働にて、総額850億円のシンジケート・ローンを組成したことを発表した。

東芝、7万円台からのCore i3/Core i5のA4ノート 画像
ノートPC

東芝、7万円台からのCore i3/Core i5のA4ノート

 東芝は4日、2010年春のweb直販モデルとして「dynabook Satellite PXW/57LW」、「dynabook Satellite PXW/59LW」を発表。同日から受注を開始した。納期は2月下旬の予定。カスタマイズに対応し、価格は76,800円〜。

NECエレ、1300万画素写真・フルHD動画の撮影を実現できるケータイ組込カメラ用LSIを発売 画像
ハードウェア

NECエレ、1300万画素写真・フルHD動画の撮影を実現できるケータイ組込カメラ用LSIを発売

 NECエレクトロニクスは4日、携帯電話端末で業界最高クラスの解像度での写真撮影を実現する組み込みカメラ向けLSI(カメラエンジン)を製品化し、「CE151」の名称でサンプル出荷を開始した。

映画はネットで観る? テレビのネット接続サービス意識調査 画像
その他

映画はネットで観る? テレビのネット接続サービス意識調査

 アイシェアは、テレビのインターネット接続サービスに関する意識調査の結果を発表。利用者数は少ないが、映画のダウンロード購入(レンタル)などに興味を持つ女性が多いことがわかった。

APC、データセンター・サーバルームの大型ネットワークスイッチ向けラックを発売 画像
ハードウェア

APC、データセンター・サーバルームの大型ネットワークスイッチ向けラックを発売

 エーピーシー・ジャパン(APC)は4日、データセンターやサーバルーム内で利用される大型のネットワークスイッチ向けラック「NetShelter SX 42U 750mm幅ネットワーキングラック」(AR3140)の販売を開始した。

DAC、仏TOTAL IMMERSION社の拡張現実技術「D’Fusion」販売開始 画像
その他

DAC、仏TOTAL IMMERSION社の拡張現実技術「D’Fusion」販売開始

 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムは4日、仏TOTAL IMMERSION社と業務提携し、同社が提供する拡張現実(AR)技術「D’Fusion」を日本国内において取り扱うことを発表した。

日本HP、マルチタッチ対応ミニノート「HP Mini 5102 Notebook PC」 画像
ノートPC

日本HP、マルチタッチ対応ミニノート「HP Mini 5102 Notebook PC」

 日本HPは4日、10.1V型のミニノート「HP Mini 5102 Notebook PC(以下Mini 5102)」、15.6V型のA4ノート「HP ProBook 6540b Notebook PC(以下6540b)」を発表。Mini 5102を2月中旬から、6540bを本日から発売開始する。価格はMini 5102が58,800円〜、6540bが130,200円〜。

NECと米Netezza社、データウェアハウス・アプライアンス製品を共同開発 画像
その他

NECと米Netezza社、データウェアハウス・アプライアンス製品を共同開発

 日本電気と米Netezza(ネティーザ)は4日、基幹システムの大量データを蓄積・分析し、意思決定を支援するデータウェアハウス(DWH)・アプライアンス製品の共同開発を行うことを発表した。

ソフトバンクの学割は本人3年、家族15か月基本料無料 画像
モバイルBIZ

ソフトバンクの学割は本人3年、家族15か月基本料無料

 ソフトバンクモバイルは、新キャンペーン「ホワイト学割 with家族2010」を、2月4日から5月31日まで実施する。

ニコン、夜間撮影に強いコンデジ「COOLPIX」 画像
デジカメ

ニコン、夜間撮影に強いコンデジ「COOLPIX」

 ニコンイメージングジャパンは、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」の新製品として、光学10倍ズームレンズ搭載で「夜撮りキレイテクノロジー」を採用した「COOLPIX S8000」など計2製品を発表。2月19日から販売する。価格はオープン。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 15 of 18
page top