文科省調査、図書館の児童1人あたりの平均貸出数は過去最高位の26冊 3枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

文科省調査、図書館の児童1人あたりの平均貸出数は過去最高位の26冊 3枚目の写真・画像

 2010年度の図書館の国民1人あたりへの貸出冊数は5.4冊で、うち児童1人あたりへの貸出冊数は26冊とどちらも過去最多となったことが、文部科学省の社会教育調査中間報告より明らかになった。

エンタープライズ その他

関連ニュース

国民・児童1人あたりへの貸出冊数
国民・児童1人あたりへの貸出冊数

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 【地震】エリクソン、スウェーデンからヘリを持ち込んでの通信復旧支援

    【地震】エリクソン、スウェーデンからヘリを持ち込んでの通信復旧支援

  2. IIJ、セキュリティ対策を強化したWebメール「MailTAP」提供開始

    IIJ、セキュリティ対策を強化したWebメール「MailTAP」提供開始

  3. 富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化

    富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化

  4. 老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

  5. 読売新聞、「発言小町」Androidアプリを公開……トピ・レス丸ごとダウンロードなどが可能

  6. 【IT資格を考える(Vol.1)】シスコ技術者認定「CCNA Voice」とは?

  7. NEC、防振機能付のヘリ用赤外線カメラ「AEROEYE III」を製品化……消防庁に納入

  8. 固定電話の番号をそのままスマホで利用可能、日本通信の新サービス

  9. 日立とNortel、LTEソリューションをKDDIに提供〜3.9世代ネットワークの移行を支援

  10. NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に

アクセスランキングをもっと見る

page top