i-revoでは22日より、BeForUのライブ映像を無料配信する。BeForUは、コナミの音楽シミュレーションゲーム「BEMANIシリーズ」から生まれた、小坂りゆ、Noria、代真、南さやか、有沢みはる、外花りさの6人からなる女性ボーカルユニットだ。
gooが提供中の動画配信コーナー「gooブロードバンドナビ」では23日より、「ブロードバンド代ゼミTVネット」において、大学入試センター試験の解説講義の映像を無料配信する。
Yahoo!動画は1月22日に、新着動画を追加した。森田芳光総指揮・脚本によるオムニバスコメディ作品「バカヤロー!」シリーズが登場。第1作となる「私、怒ってます」、そして第2作「幸せになりたい」を同時配信する。
山本晋也のランク10(テン)国では、追悼特別配信として「さよならユニちゃん」特集を配信、「ユニ」ちゃんを映像で偲ぶ。
オリンパスイメージングは、山岸伸写真展「瞬間の顔」を東京・オリンパスギャラリーにて3月15日から28日まで開催する。
ヤフーは、「Yahoo!ブログ」ベータ版におけるブログ開設数が1月20日時点で100万件を突破したことを公表した。
フリースポット協議会は、3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
ホットスポットは、タリーズコーヒーなど9か所であらたにサービスを開始した。
Yahoo!動画は22日に、音楽カテゴリの新着動画配信を開始した。「Aqua Timez SPECIAL!」では、Aqua TimezがYahoo!動画に登場する。
グローバル・パートナーズは22日に、中小・ベンチャー企業の営業職に特化した転職支援サイト「営業職.comを開設した。
1月21日、IRIの連結対象子会社であるアイ・エックス・アイ(東証第2部、以下IXI)は、民事再生法による手続き開始の申し立てを大阪地方裁判所に行い、これが受理された。
1月中旬から続々と発表になったWindows Vista搭載パソコン。主要メーカーをはじめ、ショップブランドパソコンも対応製品がそろいはじめた。
週末に大学センター試験を控え、中学・高校・大学ともいよいよ受験本番。NAViでも「大学入試センター試験速報」に続き、「ガンバレ!受験生」と受験応援特集をオープンした。
Yahoo!動画は、北条司原作のハードボイルド&お色気アニメの第2弾「シティーハンター2」の第1話から第5話を、2月8日までの期間限定で無料配信する。
インターネットレボリューションは、ポータルサイトi-revoで配信中の無料動画情報番組「ふにゃ日和」の第17回の配信を開始した。
ブロードバンド配信のSg-TV(エスティーヴィ)では、2月から放送予定のTVアニメ「GR -GIANT ROBO-」(ジャイアントロボ)をテレビ放送に先駆け、19日から無料配信する。
NECとNECパーソナルプロダクトは19日、PCを中心にしたホームネットワークを体験できるショールーム「NEC・くらし・PC・わくわくリビングsupported by Intel」を西新宿にオープンした。
デノンは19日、ハイクオリティステレオヘッドホン「AH-D5000」「同D2000」「同D1000」の3モデルを発表した。価格は、D5000が75,600円、D2000が37,800円、D1000が18,900円。
casTYミュージックで毎週土曜日の21時半頃から配信している「渋谷ストリートライブ解放区@ヨシモト∞ホール」の明日20日の配信で、番組MCを2丁拳銃が担当する。アシスタントは福永ちなが務める。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は18日、中小規模企業向けネットワークストレージ「HP StorageWorks All-in-One Storage System」(AiO)を発表した。1月下旬から出荷される。
オンキヨーは、独自開発の音場技術を搭載した2.1chフロントサラウンドのシアターシステム「HTX-11」をはじめとした4製品を2月24日から順次発売する。
イーブックシステムは(以下 EBS)19日、電子ブック「FlipBook」を活用して製作された雑誌や書籍などのデジタルコンテンツを集めた電子ブック図書館「Flib」のサービスを開始、同日発表を行った。
ブライトンネットは、iPod用スピーカーシステム「La-Muve 2 Channel Speaker System for iPod」を1月24日に発売する。価格はオープン。
Yahoo!は19日、同社が運営するゲストとのトークをライブ中継するコンテンツ「Yahoo!ライブトーク」の1月23日以降の4日分のゲストのラインアップを発表した。