ジャパンケーブルネット(JCN)は26日、傘下のコアラテレビ(JCNコアラ、千葉県松戸市)と葛飾ケーブルネットワーク(JCN葛飾、東京都葛飾区)が3月1日付で合併すると発表した。存続会社は、コアラテレビで社名は「JCNコアラ葛飾」となる。
日本電気(NEC)およびNEC液晶テクノロジーは26日、NEC液晶テクノロジーの生産子会社である秋田日本電気と鹿児島日本電気を4月1日付けでNEC液晶テクノロジーに統合すると発表した。
Yahoo!ミュージック サウンドステーションは26日、「CHAGE and ASKA」の楽曲が聴き放題となるチャンネルをオープンした。2月25日までの期間限定で無料配信される。
近鉄ケーブルネットワーク(KCN)とフュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は26日、KCNが提供する個人向けFTTH接続サービスにて、フュージョンが0AB〜JのIP電話サービス「光プライマリー電話サービス」を2月から開始すると発表した。
東芝は26日、Webオリジナルノートの新ラインアップとして、Windows Vistaを搭載した「dynabook Satellite TXW」「同CXW」「Qosmio F30W/87AW」の3シリーズを発表した。注文の受け付けは、1月29日の10時から。
吉本興業の芸人が出演するクールな“笑撃”コントショートフィルム「EP FILMS」の新作「変能」を、casTYが26日に公開した。奇妙にリアル、でもどこかおかしい金貸しの情感を怪演している。
日本電気(NEC)は26日、IP電話を用いた迷惑電話(SPAM over IP Telephony:以下SPIT)をフィルタリングする技術「VoIP SEAL」を開発したと発表した。
人気アニメ「NANA」のオープニング曲で、土屋アンナがANNA TUCHIYA inspi’ NANA(BLACK STONES)名義でリリースした新曲「LUCY」のビデオクリップを、本人のメッセージとともに期間限定フル配信。
NTT東日本は、5か所にフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
フリースポット協議会は、東京都と新潟県の4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
Yahoo!動画は26日、韓国映画「バンジージャンプする」、バカヤロー!シリーズ3、4作目、「ヨコハマメリー」監督インタビューなどを追加した。
俳優ユアン・マクレガーが親友のチャーリーと、ロンドンからニューヨークまでの2つの大陸をバイクで横断する。全10章からなる壮大な旅のゆくえを、余すところなくYahoo!動画が配信する。
NTTグループは26日、東京大手町に開設されているNGNのショールーム「NOTE」において、地上デジタル放送をIPで再送信する実験の展示を開始したと発表した。
NTT ComとNTTレゾナントは27日、任天堂の家庭用ゲーム機Wii「ニュースチャンネル」に対し、コンテンツの配信を開始する。
電子書籍販売サイトeBookJapanでは26日、「“無料でお友達へeBookをプレゼント”キャンペーン」を開始した。
「東映特撮BB」と「東映特撮BBオンフレッツ」で、26日から特撮ヒーロー作品「特警ウインスペクター」全51話が、毎週2話ずつ配信される。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)が2007年のサーバ&ストレージ戦略を発表した。
26日(金)正午からSMOJをサイトジャックするHIGH and MIGHTY COLOR。日韓合作映画「あなたを忘れない」の主題歌と挿入歌「辿り着く場所/オキザリス」のフルVCとコメント映像を36時間限定でお届け。
毎週土曜日に、渋谷スペイン坂スタジオに話題のアーティストを迎えてライブ配信をするブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」。1月27日(土)は安室奈美恵がゲスト出演する。
FOE2007は、光ファイバーやコネクタ、配線器具、LEDやレーザーダイオードなどの発光素子、受光素子、光ネットワーク用のさまざまな装置の見本市でもある。これらの機器やシステム開発に不可欠なのはじつは測定器だ。
いよいよ発売まで1週間を切ったWindows Vista。そして同日にリリースとなるのが「Windows Liveメッセンジャー8.1」だ。
KDDIは25日、平成19年3月期第3四半期(2006年4月〜12月)の業績を発表した。移動通信事業が好調、固定通信は赤字の縮小となり、大幅な増収増益という結果になった。
オリンパスは、生活防水機能を装備したスタイリッシュなコンパクトデジタルカメラ「μシリーズ」の新製品として、CCDシフト方式の手ブレ補正機構を搭載した710万画素モデル「μ 760」を2月中旬に発売する。
オリンパスは、簡単操作を追及したコンパクトデジタルカメラ「FEシリーズ」の最高級機として、ISO10,000の高感度撮影が可能な800万画素カメラ「CAMEDIA FE-250」を2月中旬に発売する。実売予想価格は4万円前後。