フォーカルポイントコンピュータは、カナル型イヤホン「v-moda vibe」シリーズの新モデルとして、iPhoneやBlackBerryなどの通話で使えるマイクを搭載した「v-moda vibe II」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は13,800円。同時に従来品の価格改定を実施。
NTTぷららは27日、法人向けインターネットサービス「BUSINESSぷらら」におけるメールセキュリティサービスを強化すると発表した。
ソフトバンクBBとマイクロソフトは27日、サーバ仮想化技術の普及促進を目指して協業していくことで合意したと発表した。
GyaOの「アニメステーション」は、パソコンの恋愛アドベンチャーゲームを原作としたアニメ「乙女はお姉さまに恋してる」の配信を開始。毎週日曜に2話が更新される。
日本電気(NEC)は27日、企業向けユニファイドコミュニケーション(UC)・ソフトウェア「UNIVERGE Sphericall(ユニバージュ スフェリコール)」の販売を開始した。
フリースポット協議会は、千葉県と静岡県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
ヤフーは24日、Yahoo!オークションの「官公庁オークション」において、2008年度の落札総額が34億3,496万2,720円だったことを発表した。
ドラマ「花より男子」で、イケメン軍団F4の美作あきらを演じてブレイクした俳優の阿部力の結婚が明らかになった。日本と中国を股にかけて活躍する彼らしく、お相手は中国人女優とのこと。
産総研は27日、歌声合成ソフトウェアの合成パラメーターを、歌唱の事例とその歌詞を与えるだけで調整できるソフトウェア技術「VocaListener」を実現したと発表した。
北朝鮮の飛翔体発射などのニュースが報道されているが、個々の災害に対する備え意識はどうなのだろうか。アイシェアは、20代から40代のネットユーザーに調査を実施し、347名の回答を集計した。
サンディスクは、SDHCカードの新モデルとして、高速タイプの「Ultra II SDHC 32GB」と、スタンダードタイプの「SDHC 16GB」を発売した。
DIGITAL COWBOYは、HDDメディアプレーヤー「MOVIE COWBOY」シリーズの新製品として、ブラウザアクセス機能やiPod接続機能などを備えた3.5型HDD対応モデル「DC-MC35ULI」を発表。5月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は24,800円。
インターネットイニシアティブは27日、法人向けダイアルアップ接続サービスと個人向けの接続サービスのユーザを対象に、無償でIPv6によるインターネットアクセスを実現する「IPv6仮想アクセス」の提供を開始した。
ソニーは、ポータブルアクティブスピーカー「SRS-TD60」を発表。近日発売の予定。カラーはブラックとホワイトの2色を用意。価格は7,455円。
NECは「Oracle OpenWorld Tokyo 2009」にて、同社の「クラウド指向サービスプラットフォームソリューション」についてセミナーセッションで説明を行った。
ネットアップのストレージ管理ソフトウェア製品「SnapManager」は、Microsoft Exchange、SQL Server、SharePoint、Oracle、SAPといった5つのエンタープライズアプリケーションをサポートしている。
「FRONTIER(フロンティア)」ブランドのBTO対応PCなどを手がけるKOUZIROは24日、インテルのAtomプロセッサを搭載した小型デスクトップPC「LP」シリーズとして、「FRLP1101/18WA」を発表。5月中旬より販売する。基本構成価格は49,800円。
LGエレクトロニクス・ジャパンは24日、スタンド設置のほかVESA規格フリーマウントでの壁掛けなどに対応した21.5V型液晶ディスプレイ「W2243T」を発表。4月30日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は17,000円前後。
米インテルは、ノートPCの損失や盗難とセキュリティ関する財政的な影響の調査結果を発表した。同社が調査を依頼したPonemon Instituteによれば、ノートPCの損失や盗難による企業の被害額は平均49,246ドルになる。
DVDのネットレンタルサービスなどを展開するDMM.comは、4月6日から4月12日までの「週間DVDレンタルランキング」を発表した。「おくりびと」が根強い人気を誇っている。
米マイクロソフトは23日(現地時間)、第3四半期(1〜3月)の決算発表を行った。売上高は136億5000万ドルで前年同期比で6%の減収。
「Oracle OpenWorld Tokyo 2009」の最終日となった24日、米オラクルのチャールズ・フィリップス社長が基調講演を行った。
キヤノンは24日、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X3」を4月24日に発売。同時に、「ダブルズームキット」購入者を対象に「ダブルズームキットスマイルフォトBOX V」プレゼントキャンペーンを開始した。
ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」に、4月28日20時より元東京地検検事で現・名城大学教授、弁護士の郷原信郎氏が出演。西松建設事件での発言で注目を浴びた同氏、地検特捜部とはなにかを語る。