ソニーは16日、新型ウォークマン「Aシリーズ」と「Sシリーズ」全12機種を発表。10月10日から順次発売する。
KDDIと沖縄セルラーは16日、「iida」(イーダ)ブランドの新製品「PLY」を17日に発売すると発表した。
しっかりした人でも失くし物はあるものだが、どんな物を失くしやすいのか、失くし物をする人にはどのような傾向があるのか、アイシェアがネットユーザーに意識調査を実施した。
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeがキャンペーン企画「ShowTime秋の大収穫祭」を開始。ハリウッド映画30タイトル値下げやギフトカードプレゼントを行っている。
NTTデータは16日、NTT東日本およびNTT西日本が提供する次世代ネットワーク(NGN)の回線情報を利用した認証連携機能を開発し、動作検証を完了したことを発表した。
ロケットってどうやって作られるのか。YouTubeのNASAtelevisinでロケットの製作工程を公開している。本体部分の製作から完成までと、その工程をあますところなく披露している。
KDDIと沖縄セルラーは16日、au携帯電話の取扱説明書の一部を電子ブック化し、携帯電話にプリセットすると発表した。
珍しいロケットの製作工程がYouTubeのNASAtelevisinで公開されている。広い組み立て庫に設置された固定カメラから、本体部分の組み立てから完成までその工程をあますところなく披露している。
ソニーは16日、新型ウォークマン「Aシリーズ」と「Sシリーズ」を発表。公式動画チャンネルに映像を公開した。
日本経済新聞社は16日、ミクシィが提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」と「日経キャリアカレッジ」の機能連携を発表した。
ソニーが16日に発表した新型ウォークマン「Aシリーズ」と「Sシリーズ」。薄型のAシリーズが3機種、歌詞表示機能を搭載したSシリーズが9機種のラインアップとなっている。ソニーのYouTube公式チャンネルに公開されたビデオを紹介する。
メタキャストのブラウジングサポートツール「Jingoo」に美人が1分ごとに時間を知らせてくれる「美人時計」が提供開始、並びに「美人時計」をバンドルした「Jingoo」も無料配布している。
日本オラクルと富士通は16日、富士通の運用管理ソフトウェア「Systemwalker Centric Manager」と、日本オラクルの運用管理ソフトウェア「Oracle Enterprise Manager」との連携を、共同で検証したと発表した。
米ヒューレット・パッカード社(HP)は現地時間15日、新しいデザインを採用したノートPC6モデルを発表した。
今週末から始まる“シルバーウィーク”。どこか旅行へと思っている人にJTBサイトが明日正午までの期間限定で「タイムバーゲン シルバーウイーク直前棚卸しセール」として格安宿泊プランを紹介している。
日立製作所は16日、企業における部門ごとのITリソースを共有化し効率的に配分する「エンタープライズグリッドソリューション」を発表した。10月1日から提供開始する。
NECビッグローブは16日、BIGLOBEデータセンターについて、「サーモグラフィ」と「多点温度測定システム」を組み合わせた空調の効率化、「LED照明」による省電力化などで、エコ対応を強化したと発表した。
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人さんが、埼玉県春日部市の自宅を出たまま行方不明になり、家族が春日部署に捜索願を出したようだ。
米ヒューレット・パッカード社(HP)は現地時間15日、新しいデザインを採用した新型ノートPC群を発表。映像をさっそくYouTubeに公開した。
米ヒューレット・パッカード社(HP)が現地時間15日に発表した、新デザイン採用の新型ノートPC群。YouTubeにそれぞれの映像が公開されたのでビデオで紹介する。
今年よく目や耳にする「草食」、「肉食」といった言葉だが、オーネットと楽天リサーチが20代・30代未婚女性計900人を対象に、恋愛、結婚に関する意識調査を実施した。はたして女性はどちらが好み?
フリースポット協議会は、千葉県と愛知県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
SSK(新社会システム総合研究所)は10月15日に、「去る5月からの対応を教訓に新型インフルエンザ第2波襲来への対処法」と題したセミナーを開催する。
ソフトバンクモバイルは15日、ジョルジオ・アルマーニ氏デザインの携帯「NIGHT EFFECT SoftBank 830SC EMPORIO ARMANIモデル」の発表会を都内で開催した。