BIGLOBEは28日、会員向けクレジットカード決済業務において、クレジットカード業界が策定したデータセキュリティ基準である「PCI DSS」の準拠認定を取得したことを発表した。
レコチョクは、入籍報道で話題を集めた大塚愛とRIP SLYMEのSUによるコラボレーション曲「aisu×time(from LOVE is BEST)」が、本日6月28日発表のビデオクリップデイリーランキングで大幅ランクアップの4位を獲得したことを発表した。
ソフトバンクモバイルは28日、定額パケット通信が海外でも利用できる「海外パケットし放題」の提供を7月21日より開始すると発表した。
ソニースタイル・ジャパンは25日、同社直販サイト「ソニースタイル」にて「ウォークマン S」シリーズへの「トイ・ストーリー3のデザイン刻印」と、「メッセージ刻印」サービスを開始した。
前回の(その1)に続き、「Cybershot DSC-TX7」で撮影した猫動画を紹介する。
全国の花火大会情報を配信するサイト「エキサイトシーズン 花火大会情報2010」がオープンした。地域や日付のほか、川、湖、海などのロケーションから全国約500カ所の花火大会を検索することができる。
JPCERT/CCは28日、いわゆる“Gumblarウイルス”によるWebサイト改ざん攻撃において、Windowsの「ヘルプとサポート センター」機能の脆弱性が使用されていることを確認したとして、あらためて注意喚起する文章を発表した。
日立製作所(日立)は28日、プライベートクラウド対応を強化した統合システム運用管理「JP1」の機能強化版の発売を発表した。29日から販売開始される。
米国ブルーレイディスクアソシエーション(Blu-ray Disc Association:BDA)は現地時間25日、Blu-rayの拡張規格として「BDXL」を発表。今後、各社から各仕様のディスクが発売される見込みとした。
プラネックスコミュニケーションズは、ハイビジョンテレビやBDレコーダー、ゲーム機などHDMI対応機器同士をワイヤレスで接続するHDMIキット「HDMI-WKIT」を発表。7月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は73500円前後。
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、27日に行われた決勝トーナメント1回戦のドイツ対イングランド戦、アルゼンチン対メキシコ戦で誤審が相次ぎ、話題となっている。
IMJモバイルは28日、「Twitterに関する企業とユーザーの意識調査」の結果を公表した。企業調査期間は5月17日~5月18日で有効回答数619、ユーザー調査期間は6月4日~6月7日で有効回答数520。
米Twitter(ツイッター)は25日(現地時間)、日本時間の25日未明に行われたサッカーワールドカップの日本対デンマーク戦において、1秒当たりのつぶやき数(TPS)が3,283を超え、同記録を塗り替えたと発表した。ちなみにツイッター上のTPSは通常平均で750程だという。
ケーブルテレビショー2010において25日、主催者セミナー「3D映像ビジネス・技術のすべて」が開催された。デジタルメディア評論家 津田塾大学講師 朝倉怜士氏は、3D映像ビジネスの現状と今後について独自の考察を発表した。
ケーブルテレビショー2010において25日、主催者セミナー「3D映像ビジネス・技術のすべて」が開催された。同セミナーでNHK放送技術研究所 主任研究員 奥井誠人氏は、最新3D映像技術の紹介と現状の問題点などについて説明した。
香港政府観光局が、“世界三大夜景”のひとつとして有名な香港の夜景を紹介するサイト「香港夜景美術館」をオープンした。
ウィザージャパンは28日、ノートPCをデスクトップPC感覚で使えるようにするUSB/DVIワイヤレスドック「EZR601WD」を発表。7月12日から出荷する。価格はオープンで、予想実売価格は14800円前後。
矢野経済研究所は28日、「ソーシャルゲーム市場」に関する調査結果を公開した。「ソーシャルゲーム」とは、mixi、モバゲータウン、GREEなどのSNS上で提供され、“ユーザー同士がゲームを介してコミュニケーションできるオンラインゲーム”のことだ。
livedoorは参議院議員選挙に向けた特設コンテンツ「参院選特集2010」をオープンした。立候補者へのアンケート調査結果などを公開する。
シャープは28日、業界最薄・最小サイズをうたう地上デジタル/地上アナログ放送受信用チューナーユニットを開発したことを発表。8月30日から発売する。サンプル価格は20000円。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は28日、クラウドサービス「IIJ GIO」において、企業内のネットワーク環境から大容量ストレージ(記憶装置)を安価に利用できる「IIJ GIOストレージサービス」を発表した。
フリースポット協議会は、東京都のカプリチョーザ アトレ大森店など10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
人気ファッション誌「egg」から生まれた“ギャルユニット”ゆまち&愛奈が26日、メジャーデビューミニアルバム「QUEEN」のリリース記念イベントをHMV渋谷にて行い、新曲「最後の人」を初披露した。
G DATA Softwareは28日、アマゾンドットコム(amazon.com)を騙ったスパムメールについて情報を公開、注意喚起を行った。