日本デビュー前から大注目!BABYMONSTER、渋谷開催のGoogleコラボイベントが大盛況 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本デビュー前から大注目!BABYMONSTER、渋谷開催のGoogleコラボイベントが大盛況

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
日本デビュー前から大注目!BABYMONSTER、渋谷開催のGoogleコラボイベントが大盛況
  • 日本デビュー前から大注目!BABYMONSTER、渋谷開催のGoogleコラボイベントが大盛況

BABYMONSTERが日本での正式デビューを前に、日本で大規模なプロジェクトを展開し、注目を集めている。

【写真】BABYMONSTER、大熱狂の日本公演

4月9日、所属事務所のYGエンターテインメントによると、BABYMONSTERは3月29日~4月13日まで、東京・渋谷の「SHIBUYA TSUTAYA」にて、Google Pixelとのコラボイベント「Google Pixel IMAGINATION STUDIO with BABYMONSTER」を開催中だ。

この場所は、世界的な観光名所・渋谷スクランブル交差点のすぐ目の前にある大型ショッピングモールで、1日数十万人以上が行き交う立地。イベントは初日から多くの人々で賑わい、盛況に運営されている。

BABYMONSTER
(写真=YGエンターテインメント)

会場は、BABYMONSTERの等身大アクリルスタンドが並ぶ1階の「IMAGINATION TOUR」、そして『DRIP』『Really Like You』などミュージックビデオの世界観を再現した地下1階の「DIVE INTO MUSIC VIDEO」まで、超大規模で演出されている。

会場の至るところにBABYMONSTERのシグネチャーロゴや、1stフルアルバム『DRIP』のデザインがふんだんに活用され、ユニークな感性が際立つ空間が広がっている。

また、さまざまなブースでの体験や見どころも満載だ。

日本を含む一部地域(韓国を除く)で販売されるGoogleのAI機能搭載スマートフォン「Pixel 9 Pro」を使用し、自分だけのBABYMONSTER写真を作成できる体験ゾーンでは、特別な思い出を提供。参加者へのプレゼント、イベント限定ツアーグッズの先行販売、新作グッズなども展開され、ファンの満足度を高めている。さらに、メンバーにメッセージを伝えられる交流スペースも設けられた。

BABYMONSTER
(写真=YGエンターテインメント)BABYMONSTER

BABYMONSTERは日本での正式デビュー前から、ラブコールを受け、日本で大型プロジェクトを次々と行っている。単なる話題性にとどまらず、確かな大衆性を備えた彼女たちの影響力の大きさが伺える。

Googleとのプロジェクトに続き、K-POPアーティストとして唯一「Sony Park展 2025」Part2にも参加し、さらなる人気獲得を図る。さらに、日本で6月に公開予定の映画『見える子ちゃん』の主題歌歌唱にも抜擢され、日本初のオリジナル曲『Ghost』で存在感を強く印象づける見通しだ。

また、10万人を動員予定の「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR “HELLO MONSTERS” IN JAPAN」も進行中だ。爆発的な人気により、当初の公演数を上回る4都市12公演にまでツアー規模を拡大し、勢いを増す彼女たちは、4月11日から3日間、神奈川で公演を行い、福岡でツアーのフィナーレを飾る。

(記事提供=OSEN)

◇BABYMONSTERとは?

YGエンターテインメントがBLACKPINK以来、約7年ぶりにローンチしたガールズグループ。韓国出身(ラミ、ローラ、アヒョン)、タイ出身(パリタ、チキータ)、日本出身(ルカ、アサ)の7人で構成された。各々が1000倍の競争を勝ち抜いてYGエンタの練習生として合流し、4年間、専門のトレーニングを受けた。2023年11月27日、デジタルシングル『BATTER UP』でデビュー。2024年4月には健康問題でデビューできなかったアヒョンがグループに合流し、1stミニアルバム『BABYMONS7ER』で“正式デビュー”した。

【写真】BABYMONSTERの日本人メンバー

【写真】BABYMONSTER、ステージ裏での素顔が明らかに

【写真】BABYMONSTER、メンバー6人の“戦力”分析。日本出身は2人

《スポーツソウル日本版》
【注目の記事】[PR]
page top