
今年は「いちご」と「宇治抹茶」に加えて「ブルーハワイ」と「レモン」の新作2種類が登場。昨年までは甘さをおさえた「ジャスミンティー」や「クラフトコーラ」など大人向けの変化球なフレーバーが潤沢だったが、今年はかき氷の原点回帰ともいえる定番フレーバーが充実しており、老若男女問わず楽しめそうだ。



サイズは「通常サイズ」と「ミニサイズ」の2種類があり、トッピングは別料金で、それぞれソフトクリーム(+120円)、練乳(+80円)、小倉あん(+120円)を追加できる。店員さんから「ミニサイズでも結構なボリュームがあります…」という忠告を受けながらも、せっかくなので「宇治抹茶氷」通常サイズを“トッピング全部乗せ”で注文!

すると、程なくして"直径約20センチ"の丼に入った山盛りの「宇治抹茶氷」が登場~!!かき氷の高さも約20センチほどはあるだろうか!?サイドにはかき氷と同等の高さのソフトクリームがへばりついていて、お得感がすごい!裏面から眺めてみても、まるでクリスマスツリーのように、そびえ立つ存在感が愛らしくステキだ。

味は風味豊かな宇治抹茶を100%使用しており、苦みがしっかりとありつつ、とろ~りと甘い練乳とのコラボが最高な味わい。氷はふわふわとシャリシャリの中間くらいの触感で、個人的には頭がキーンと痛くなることもなくザクザクと食べ進められる。




相当な量の「かき氷」だが、器がキンキンに冷えているため最後まで氷が解けず、ザクザク感が楽しめる。

高さ約20センチの「かき氷」を完食!「宇治抹茶氷」の美味しさはもちろん、しっかりと涼が取れて、芯から体温が下がった感覚に。全国的に35度を超えるほどの猛暑日が増えている今夏。暑くて参ってしまいそうな時は、コメダ珈琲店に駆け込んで、話題のかき氷を楽しんでみては。