コロナの影響で6月1日より店内営業を再開したばかりの同店だが、引き続きテイクアウトを実施。公式サイトでは予約も受け付けている。メニューは「マグロチラシ(2人前)」1800円、「ウニとマグロチラシ(2人前)」3200円、「マグロと季節の海鮮チラシ(2人前)」(2200円)、「マグロと季節の海鮮チラシ(1人前)」1200円、「骨つき中落ち」1500円~2500円、「マグロ刺し盛り」1800円などといった具合。
今回筆者は「マグロチラシ(2人前)」1800円と「マグロと季節の海鮮チラシ(1人前)」1200円、そして「骨つき中落ち」1500円をテイクアウトしてみた。
まず、公式サイトで予約を行った上で店舗に直行。店頭で予約している旨を告げると、さっそく骨付き中落を2種類筆者のもとまで運んできてくれた。若干大きさが異なる1200円と1500円のどちらが良いか選ばせてくれるというのだ。この配慮には驚いた。市場などでは骨つきの中落ちを見かけることはあるが、飲食店で提供するところは少ない。ましてやテイクアウトとなると皆無だろう。




同店で提供する中落ちは数に限りがあるため単品注文はできず、しかも1品限りとなっている。何人ぐらいで食べる予定かも丁寧に聞いてくれ、それに見合った大きさの中落を提示してくれるのも親切だ。実際に食した「骨つき中落ち」は絶品。表裏に身がついておりスプーンで食べた。ちょっとしたパーティーにもテーブルが華やかになるだろう。


「マグロチラシ(2人前)」1800円は、竹の皮のような容器に入った状態で提供される。これがまたいい。容器を開けると、中トロ、赤身など4種類の部位がびっしりと敷き詰められている。敷き詰められていると簡単に言ってしまったが、刺身1枚1枚が重なるように入っているので、マグロ自体も堪能することができるのだ。また酢飯も、バランスがしっかりしている。
はっきり言って、このようなコストパフォーマンスの良い商品が見たことがない。気持ちよくワクワクしながら食べることができる商品というのはこういうのを言うのだろうと、思わずうなってしまった。