AKB48の柏木由紀、SKE48の須田亜香里、NMB48の白間美瑠、HKT48の田中美久、NGT48の本間日陽、STU48の瀧野由美が16日、都内で行われた「AKB48グループのVRライブ配信開始に関する記者発表会」に登場した。 AKSは、ソフトバンクが提供するVR(仮想現実)プラットフォームアプリ「LiVR(ライブイアール)」で、AKB48グループの劇場公演のVRライブ配信を2月3日から開始する。 発表会では、それぞれのグループを代表して集まったメンバーが「LiVR」の“推しポイント”を解説。「チケットが取れない場合でも、いつでも最前列より前の“超神席”から公演を楽しめる」「各劇場3カ所に設置されたカメラを切り替えて、推しメンを追いかけるなど、好きな視点で楽しめる」「AKB48劇場、NGT48劇場、SKE48劇場の3劇場のカメラを瞬時に切り替えて楽しめる」などの魅力をアピールした。 劇場公演がVR視聴できる“新時代”に突入することについて、柏木は「びっくりしました。VRはゲームのイメージが強かったので、劇場を楽しんでいただけるのはすごく嬉しいです」とコメント。また「AKB48グループは『会いに行けるアイドル』というのがコンセプトで、劇場を大切にしているので、いつも足を運んでくださっているファンの方はもちろん、VRを使ってたくさんの方に楽しんでいただける機会になると思います」と声を弾ませた。 須田は「私は劇場公演では3年以上、後ろのすみっこの方が自分のポジションで、生で来てくださった方には視線が届きずらい場所で苦労したので、LiVRは日の目をみなかったメンバーも、たくさんの方に応援してもらえるきっかけになる素敵な企画です。メンバーも楽しみにしています」と笑顔でコメントした。 また、柏木はメンバーを代表して、実際に「LiVR」ゴーグルを着けてライブ映像の臨場感を体験すると「立体感がすごい~。本当にそこにいる感じ。触れそう~」と大興奮。「(メンバーがめっちゃ近いです。映像なのに立体感があるから、本当にその場にメンバーがいるように感じるし、興奮しますね。最高に楽しいです」と笑顔を弾けさせた。 報道陣から「全方位からファンに見られるので、今まで見えていなかった部分まで見えてしまうのでは?」と質問が飛ぶと、須田は「高画質になればなるほど意気込んじゃいますよね。毛穴ケアが今まで以上に大変になってくると思います。今まで以上に美容代をかけたいです」とコメント。「メイクに数時間かかる」という最年長の柏木は、「みんなより二時間くらい早く入ろうかな。生配信なので後から加工ができないから、努力を重ねたいです」と笑いを誘った。 「劇場に通うファンよりもライトなファンの目にも触れることになりますが、新しくアピールしたいことは?」との問いに本間は、「私は今までウインクができなかったんですけど、LiVRのカメラはめちゃめちゃ近いので、ウインクに挑戦したいです。ウインクが超下手なので、ゆきりんさんみたいにきれいなウインクを頑張りたいです」と抱負を語った。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…