
「旬 今が食べチョコ」「焼さんま」…正直、おしゃれなバレンタインデーとは不釣り合いな、スーパーの総菜コーナーの方がしっくりくるようなルックスの……チョコ? そもそもこれはチョコなのか? でも「今が食べチョコ」って書いてあるからチョコなんだよな…。しかしどう見ても焼いたサンマにしか見えないですよね!? 極限までサンマに似せた、そのままガブッと齧れるチョコなのか? 謎は深まるばかり…。。。
気になってしまったので、ついつい購入してしまいました!


んん? よく見たら「リアルなサンマの形をしたチョコ」ではないようですな!? しかも、尻尾の近くには「プラ」マークも! これはどうやらサンマの写真がプリントされた“袋”だったようです!
しかしどうやって食べるのか? …と思い、勢いよくサンマの“袋を開けて”みると……?


中から糖衣ピーナッツチョコが! 実際に数えてみると40個ありました! ちなみに、“焼きさんまチョコ”といえど、味はいたって普通でした。。。残念ながらリアルなサンマの味ではありません。
…しかし! その昔、魚を食べると頭が良くなるとか、魚は体に良いとか、そんなことを歌っている曲があったので、この“どう見ても焼き魚にしか見えない”チョコも、食べると頭が良くなったり…しないですかね?
折しも今日はバレンタインデーということで、魚が好きな男性や、“ザ・日本の食卓”的な家庭料理が好きな男性に、想いを込めてプレゼントすると…恋が叶うかもしれませんよ!?