■iPhone Xの期待感は?石川副社長は質疑応答、その後の囲み取材にも対応した。――iPhone Xの期待感は。石川氏:「個人的には、本当に素晴らしい仕上がりで最高のテクノロジーだと思う。お客さまに体験価値を提供する、Appleの根本的な思考が反映されている。価格は高いが、私たちのプログラムを利用すれば半額になる。購入者が増えるのではないかと期待している。新しいiPhoneの利用に際しても、auが一番使いやすいキャリアであることを、今後もお客さまにお伝えしていきたい」――新しくアップグレードプログラムEX(a)も用意した。「アップグレードプログラムEX(a)では、より短いサイクルで端末の機種変更ができる。新iPhoneの発表にあわせて、思い切って提供を決めた。プランを通じて、より多くの人にiPhoneを楽しんで頂きたいという」――iPhone Xは在庫が少なくなるのでは、という噂があるが。「噂は聞いている。実態は分からない。我々もAppleさんに、生産について努力してくれと常々お伝えしている」――auピタットプランはもともと、格安SIMを意識した施策だったのでは。「我々としては、利用料金を安くしてなるべく長く利用し続けて欲しいという思い。それには料金、通信、サポート、といった面でトータルの価値をいかに高めるかだと思っている。安い料金で他社さんより高い体験価値を実現する、それを目指している。トータルのサポート力により、他社さんのサービスに流れた方がお戻りいただけたら嬉しい」――昨年までと比較して競争環境に変化はありそうか。「今回は3モデルが同時に発表になり、またiPhone Xの発売が遅い。iPhone X待ちの方も出られる。ただiPhone 8もCPUの性能が上がっており、良い端末に変わりない。必ず良さを分かっていただける。それでも一部のお客さまは、X待ちになるだろう」――ソフトバンクの50GBプランについては。「他社さんのサービスを評価する立場にないが、今回はそんなに影響はないのでは。弊社のハイエンドユーザーには、auフラットプランが受け入れられている。ただ市場の環境の変化、利用される方の声を引き続き参考にして、詳細を検討していきたいと思っている」――ソフトバンクが”家族割”の適用範囲を拡大した。「コメントし辛いが、どう運用なさるのだろうか。(50GBのプランが安くなるとのことだが)あれほど大容量のプランを必要とされる方がいるのか。市場の反応、お客さまの声に注視したい。auスマートバリューでは遠隔地に住んでいる家族も対象にしている」
iPhone11 Pro、実際どうなの?iPhone 8 Plusを2年使って感じた進化をレポート 2019年10月9日 iPhone11 Pro/Pro Max、iPhone 11が先日リリースされた。売れ…
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…