通貨認識や顔認証などを手がけるグローリーは27日、同社従来比50倍の高精度となる顔認証技術を開発したことを発表した。カメラの前で意識して停止しない状態でも、ウォークスルーで顔認証を行うことが可能となる。 新開発の顔認証エンジンは自動的に任意角度の顔を推定するため、カメラ映像の顔向きの違いにも対応。カメラに顔を向けずに斜めの顔などでも認証が可能となるため、顔認証システムの適用範囲の拡大が期待できるものとなっている。 同社では本技術を採用した製品として「来訪者検知システム」の販売を今春に予定しており、「本部管理システム」との連携で2万件の顔データ処理を可能としている。また、パートナー企業向けにSDKの提供も予定している。 なお、3月7日(火)~3月10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN」の同社ブースにおいては、同技術のデモ展示が行われるとのこと。
【デジージョ レポート】SK-IIによるビューティテック体験ができる!原宿の「FUTURE X Smart Store by SK-II」をレポート 2018年6月1日 テクノロジーの波は、美容業界も飲み込んでいるようです。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…