日頃、自動車を足代わりに使っている人には欠かせなくなりそうな便利なアプリがお目見えした。時間貸駐車場を検索できるアプリ「Smart Park」である。スタートアップベンチャーの株式会社SPOT(以下、SPOT)が提供するこのSmart Parkは、周囲の時間貸駐車場を「満」「空」情報付きで簡単に検索できるというもの。まずはiOS版アプリが提供開始され、近日Android版アプリの公開予定となっている。 時間貸駐車場検索はこれまでも多数のアプリが提供されているが、たとえばタイムズやリパークなどの駐車場事業者が提供するものの場合、他の事業者の駐車場が検索されないので決して使い勝手が良いとは思えなかった。駐車場を探しているユーザーの視点で考えれば、事業者を横串で検索できるものが求められていた。Smart Parkは、まだ全てではないが、主要な駐車場事業者と提携し駐車場事業者を超えて検索をかけることができる。さらに、これもまだ全ての駐車場が対応しているわけではないのだが、満空情報を出している駐車場については、現在空いているのか満車なのかも検索結果から判別することができる。■マップで指定した場所周辺の駐車場が簡単に検索できる 「Smart Park」だが、使い方は極めてシンプル。駐車場を探したいエリアのアプリに表示させ、あとは検索ボタン(虫めがねアイコン)をタップするだけ。検索範囲は画面上部にある距離のバーをスライドさせて指定することもできる。都内であれば数百メートルの範囲で十分なのだろうが、たとえば筆者の住む青森市など地方ではもっと比較的広い範囲で検索をかけるというケースもある。 画面下部には駐車を予定している時間をざっくりと入力することで、指定した時間を駐車した場合の料金もシミュレーションされ、検索結果には安価な順に数字が振られる。時間貸駐車場の場合、料金が加算される時間設定は駐車場ごとにまちまちである。そのため、車を駐める時間があらかじめ分かっている場合は、この料金シミュレーション機能はとても参考になるはずだ。たとえば2時間駐める場合と5時間駐める場合でシミュレーションし直すと、駐車料金の順位付けは大きく変わる。 また、実際に駐めた後は、その駐車場の料金をシミュレートしつつ、料金を参考にアラームを設定することもできる。シミュレート開始を駐車開始時間として何時にいくらに駐車料金が上がるかが画面表示され、たとえば1000円で駐められる時間ギリギリまで駐車をするといった場合にこのアラーム機能が役立つはず。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!! 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…
【インタビュー】SKE48・鎌田菜月、水着やランジェリーに挑戦した初写真集は「発見や自信をもらえることが…」 2025年4月20日 SKE48・鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』(KADOKAWA)が…