ベストチーム・オブ・ザ・イヤー実行委員会は24日、「2014年上半期もっとも印象に残った『チーム』に関する調査」の結果を発表した。この調査は全国の会社員300人を対象としたもの。調査期間は7月9日から10日までで、24歳から33歳までの男女にインターネット調査を行った。 2014年上半期のベストチームでは、第1位に“サッカー男子 日本代表チーム”がノミネート。第2位は“LINE株式会社”で、第3位には“妖怪ウォッチ”と“AKB48”が同率で選ばれている。 これらの投票についてのコメントとして、“サッカー男子 日本代表チーム”については「試合において、全力で戦う姿勢が見られた」や、「日本をワールドカップに導き、決勝リーグには行けなかったものの日本を盛り上げてくれたから!」といった声が寄せられている。また、“LINE株式会社”については「今、全世界ほとんどのスマホユーザーがダウンロードしているアプリだから」や「大ヒットしている中でも、様々な企画を発案しているから」などとコメント。“妖怪ウォッチ”と“AKB48”についてはそれぞれ「ポケモンと全然違う路線で小学生に人気だから」、「襲撃事件があったが、その後の総選挙や握手会など、中止することなく取り組んでいた」といった声が見られた。 また、2014年上半期のワーストチームでは、こちらも第1位にサッカー男子 日本代表チーム”がノミネート。第2位は“理化学研究所 STAP細胞研究チーム”で、第3位には“自民党”が選ばれている。 これらの投票についてのコメントとして、“サッカー男子 日本代表チーム”については「一勝もできず、活躍の場面が見られず残念でした。期待が大きかっただけに…」や、「口だけだったから」といった声が寄せられている。また、“理化学研究所 STAP細胞研究チーム”については、「全世界に日本の研究結果の信用性のなさを露呈したから」や、「嘘をついているかどうか分からないが、誠意をもって説明しない姿勢だから」などとコメント。“自民党”については、「東京都議会での女性へのヤジ問題や集団的自衛権のことであまりいいイメージがないから」や、「集団的自衛権に前のめりになり経済政策を何もしていないから」といった声が見られた。 これらの結果について、ベストチーム・オブ・ザ・イヤー実行委員会は「ベスト・ワーストともにサッカー日本代表がランクインしたのは想定外だが、それだけ何かひとこと言いたかったという表れなのだろう」とコメント。また、ワーストランキングに政治に対する意見が挙げられた点については、「上半期に起きたさまざまな出来事が、若手ビジネスパーソンに政治への不信を招いている」と話している。
ギャップやばっ! 森香澄、FRIDAYオフショで魅せた“天使の笑顔”と“大人の色気”「これはまた写真集出すしか…」 2025年4月22日 11日発売の『FRIDAY』2025年4月25日・5月2日合併号(講談社)で…