ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは、薄型テレビの国内販売動向と2013年、2014年の市場見通しを発表した。 2013年11月の薄型テレビ販売は、数量ベースでは前年比12%減となったが、金額ベースでは同8%増とプラスに転じた。50インチ以上の大画面テレビや4Kテレビの販売が拡大し薄型テレビの平均価格が上昇した。金額で前年比がプラスになったのは、アナログ放送が停波した2011年7月以来28ヵ月ぶりとのこと。薄型テレビの通年販売台数は、2013年の620万台を底に回復に転じると予測する。4月1日の消費増税前には駆け込み需要が発生し、3月には2桁のプラス成長が見込まれ、テレビ購入予定者の75%は増税前にテレビの買い替えや買い増しを検討しているが、この販売増は4月以降の反動減で吸収されるため、2014年通年では増税による押上げ効果はないという。 また、2013年通年の4Kテレビの販売台数は3万台を見込む。4Kテレビの認知度は高いが、実際に購入を検討している消費者は28%。価格が高いことや55インチ以上の製品しかないこと、モデルラインアップが少ないことなどが購入検討に至らない要因となっている。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!! 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…