ソニーは18日、Androidタブレット「Xperia Tablet S」のソフトウェアアップデートを開始した。OSがAndroid 4.0から4.1.1にバージョンアップされるほか、アプリや機能も追加される。 対象は「SGPT121JP/S」「SGPT122JP/S」「SGPT123JP/S」。OSがAndroid 4.1.1になるほか、アプリケーションの更新では「ムービー」「アルバム」「WALKMAN」アプリがDLNAのコントロール機能(3Box機能)に対応。LAN内にあるPCなどの映像や音楽などを、テレビやオーディオなどで再生させるなどのコントロールが可能になる。 そのほか「ムービー」おでかけ転送時のSDメモリーカードへの転送、「アルバム」「カメラ」のUI更新、「スクラップブック」で地図切り取り機能の追加などが行われる。 また、アプリケーションの追加では「TV SideView」が追加され、同機をテレビのリモコンとして利用したり、TV番組を表示したりできるようになる。 アップデートの実行には、内蔵ストレージの空き容量が300MB以上が必要。ソニーのタブレットサポートページでは、Androidアップデート時の注意や方法を掲載している。 「Xperia Tablet S」は、9.4インチWXGA/TFTカラー液晶を搭載。IPX4相当の防滴に対応し、最薄部約8.8mm、重さ約570gとスリムで軽量なボディが特長のAndroidタブレット。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…