インターネットバンキングでログイン情報を盗もうとする「新たな手口」
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Androidアドウェア活性化、バンキング系トロイの木馬の進化など……脅威動向
-
【インタビュー】ライフスタイルと結びつき、ネット銀行の裾野を広げる「スマホ銀行」へ!……じぶん銀行に聞く
警察庁では、同日15時現在で三井住友銀行およびゆうちょ銀行の2つの金融機関でこの手口を確認している。なお、不正送金などの被害は把握していないとしている。また警察庁では利用者に対し、「金融機関が送金等取引時以外に、ログイン後あらためてID・パスワードや、乱数表などの入力を求めることはない」こと、PCがウイルスに感染している可能性が高いことから「ウイルス対策ソフトの導入と、最新のパターンファイルを導入したウイルス対策ソフトによるウイルス検知を実施する」ことを呼びかけている。
インターネットバンキングでログイン情報を盗もうとする「新たな手口」(警察庁)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》