スマートフォン向け「ワンクリックアプリ」の摘発で抑止力に期待
エンタープライズ
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【Interop Tokyo 2012】先進のネットワークテクノロジーがもたらすメリットとは? NTT Com、OpenFlowを活用したIP-VPN
-
【Interop Tokyo 2012】OpenFlowを利用したWANソリューション……NTTコミュニケーションズ
同社が2012年1月にブログにて注意喚起を行った事例では、動画を紹介するサイトから「再生用アプリ」としてユーザにダウンロードを促し、最終的に99,800円の利用料金を請求していた。また3月には、カメラのシャッター音の鳴動や位置情報の取得を行い、最終的に金銭を請求するワンクリックウェアを確認している。これらが今回、警視庁により摘発された容疑者によって作成されたものであるかどうかは定かではないが、こういった犯罪の当事者が摘発されることが新たな犯罪の発生の抑止力となり、日本特有の脅威であるワンクリックウェアの問題解決に寄与できることを期待するとしている。
スマートフォン向け「ワンクリックアプリ」の摘発で抑止力に期待(トレンドマイクロ)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》