欧州で拡散するバンキングスパム、リンク先で「ZeuS」に感染する可能性(G Data)
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
数百万ドル規模のオンライン詐欺で大量逮捕!シマンテックがユーザーに助言
-
BIGLOBE、スマホ向け電子書店「SUGOI BOOKS」の欧州展開を開始……フランスからスタート
同社セキュリティラボは、金融機関から送られたように見せかける新たなスパムメールをポーランドで発見した。件名が数種類確認されており、地域と連動しているように見受けられる。内容は送金に失敗したというもので、リンク先にアクセスさせようとする。リンクをクリックするとサイトが開き、Adobe Flash Playerの最新版をダウンロードするよう偽のメッセージが表示される。もちろん、「YES」を選択してしまうと、ZeuSタイプのマルウェアがダウンロードされる。同社ではバンキングスパムに対し「送り主アドレスの確認」「宛先の確認」「取引番号の確認」を行い、不審なメールは開かないよう呼びかけている。