日立マクセルは21日、iOS/Android搭載モバイル機器から利用できるネットワーク対応HDD「ShareMax(シェアマックス)」として500GB「M-2IHD500PS-JP.BK」を発表した。販売開始は25日。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。 「ShareMax」は、インターネット経由でアクセスして、映像/写真/音楽ファイルの再生や各種ファイルの保存が可能なネットワーク対応HDD。App Store/Android Marketから専用アプリ「myisharing」を無料ダウンロードしたモバイル機器やパソコンで利用できる。 対応機種は、iOS3.2以降搭載iPhone/iPod touch/iPad、Android2.2以降搭載スマートフォン、Windows 7(32/64ビット版)/Vista/XPやMac OS X 10.5以降搭載のパソコン。 アクセス番号/パスワードを使うことで複数の端末からアクセス、ファイルを共有することが可能。本体をLANに接続して電源をONにするだけで利用できる。OfficeファイルやPDFの閲覧にも対応する。 インターフェースはUSB2.0×2/eSATA/LANなど。本体サイズは幅123×高さ33×奥行き123mm(突起部除く)、重さは約650g。付属品はLANケーブル(約1.5m)/ACアダプタなど。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…