【日産 急速充電器 発表】手を汚さず楽に充電できる
ブロードバンド
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
マカフィー、ネットワーク化が進む自動車用組込デバイスの脆弱性・リスクを分析
-
【テクニカルレポート】新たな顧客チャネルとなるスマートフォン、タブレット端末(後編)……野村総合研究所「技術創発」
急速充電器の開発にあたった日産の門田英稔チーフビークルエンジニアは「ケーブルは泥がついたりしてどうしても汚れる。このためケーブルを(直接)つかむと何かと手が汚れてしまう。また、持ってみると125A流れるので結構太い。このためイージーグリップをつかんで、うまく操作できるよう配置した」と、取っ手を新たに加えた経緯を語った。
イージーグリップはケーブルのほぼ中ほどに配置されているが、「小さい子供にも色々やってもらって、女性から子供まで操作しやすいような高さに設定した」という。さらに門田氏は「シンプルだが結構エンジニアとしては考えた。自動車を評価している連中が、これも評価してくれている」と満足げだった。