韓流ブーム批判、事務所退社と今まさに渦中の人といえる高岡蒼甫がブログを更新。『事実に基づく真相』と題し、これまでの数年間に渡る苦しみ、マスコミ嫌いになった経緯、そして今回の騒動の発端を赤裸々に語っている。
BtoBマーケティングに関するソリューションを提供するシャノンは29日、BtoBマーケティング活動状況に関する調査結果を発表した。
東日本電信電話(NTT東日本)、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)、セブン&アイ・ホールディングスは29日、被災地支援の一環として、宮城県亘理郡山元町の仮設住宅の居住者に対し、「買い物支援」サービスの共同展開を開始した。
マウスコンピューターは29日、「iriver(アイリバー)」ブランドのポータブルオーディオプレーヤー「T9」(4GB)を発表。8月5日からの販売に向けて予約受付を開始した。同社直販サイト価格は4980円。
ソフトイーサは29日、VPNソフトウェア「広域イーサ ネクスト」のベータ版をを発表した。無償でダウンロード提供しており、2014年3月31日まで利用可能。製品化のスケジュールは未定だという。
電通とジュピターテレコム(J:COM)は29日、「J:COM TVデジタル」のVOD(ビデオ オン デマンド)サービス「J:COMオン デマンド」のプラットフォーム上で稼働する、新たな広告モデル「CM割」を発表した。9月1日より3か月間のトライアルサービスを開始する。
スマートフォンやカーナビ等に地図データを提供しているゼンリンデータコムは、28日、同社が行っている最近の動向を紹介する会をメディア向けに開催した。
バンダイナムコゲームスは7月29日、iPhone用ナビゲーションアプリ『ガンダムナビ』の配信を開始した。モビルスーツやキャラクターが登場し、オリジナルイベントを交えながら目的地までナビゲートするアプリ。
2012年に開催されるロンドン五輪の公式ホームページにて、金銀銅のメダルが公開されている。
トレンドマイクロは29日、「クラウドセキュリティに関するグローバル調査」の結果を公表した。5月に、企業・団体に勤めるITシステム導入の決定権を持つ従業員1,200名(日、米、英、独、印、カナダ各200名)を対象に実施したもの。
タッキー&翼の今井翼主演のミュージカル「PLAYZONE’11 SONG&DANC’N」に出演中だったジャニーズJr.の河合郁人が、公演中に左足を骨折していたことがわかった。
7月28日、秋葉原UDXギャラリーにて「デジタル教科書教材EXPO特別シンポジウム」が開催され、小中高等学校、大学関係者や教材関連企業など約220名が参加した。
2010年7月にアイドルグループAKB48の卒業を発表し、事実上芸能界を引退していた小野恵令奈が、ブログを再開。コメント欄にはファンからの「おかえり」の声が多数寄せられている。
日本ケーブルテレビ連盟は、ケーブルテレビアワードのエントリー(自薦・他薦可)の締め切りを当初の29日から、8月10日まで延期する。
プリンストンテクノロジーは29日、前面にキーボードとマイク/スピーカー、背面にオーディオボタンを搭載したiPhone/Android端末向けスマートコントローラー「iBOW mobile」を発表した。販売開始は8月上旬。希望小売価格は8980円。
ソフトバンクテレコムは29日、企業向けクラウドコンピューティングサービス「ホワイトクラウド」において、「ホワイトクラウド VMware vCloud Datacenter Service」の提供を開始した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)らがすすめる東日本大震災復興支援プロジェクト「宇宙子どもワークショップキャラバン in 仙台たなばた」の参加申し込み受付けが7月28日より開始された。
Twitterは29日、新広告サービス「プロモツイート」の提供を開始した。検索を行った際、タイムラインの最上部に、企業等からの広告ツイートを表示するもの。
「新・オンガク生活 mu-mo」では、7月30日からスタートする音楽フェス「a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウイダーinゼリー」の特別企画を開催する。
NRIセキュアテクノロジーズは29日、企業向け「サイバーアタックシミュレーション」サービスの提供を開始した。演習シナリオを通して、情報セキュリティインシデントが発生した際の行動など、被害を最小限に抑えるための訓練実施が可能。
フリーコム・テクノロジーズは28日、USB3.0対応のポータブルHDD「Verbatim EV」シリーズ2機種を発表した。販売開始は8月1日。
新垣結衣主演のドラマ「全開ガール」にも出演中の俳優・鈴木亮平が、一般女性との結婚をブログで報告している。
ロジクールは、重さが75.2gという軽量ボディのワイヤレスマウス「Logicool Wireless Mouse M185」を発表した。販売開始は8月12日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1380円。
富士通は29日、パブリック・クラウドサービスであるマイクロソフト「Windows Azure Platform」、富士通の「Fujitsu Global Cloud Platform FGCP/A5 Powered by Windows Azure(FGCP/A5)」に対応したミドルウェア製品の販売をグローバルで開始した。