【パナソニック旅ナビ】付箋機能を使いこなして効率のよいルートで歩く
IT・デジタル
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック
-
「使いなれたイクリプスでPNDがほしい」という要求に応える…富士通テン PND登場
通常の(紙の)ガイドブックでは、行きたいスポットや店を見つけた場合、付箋を貼り付けてマークするということは珍しくないが、旅ナビでも同様のことをできる。付箋でマークできるスポットは最大1000か所だ。
旅ナビではこのうち5か所を選び、効率よく回ることができる旅行プランの作成ができる。紙のガイドブックでは地図を眺めながらルートを考える必要があるが、旅ナビはあっという間に設定してくれる。立ち寄りたい順番も選べるので、食事するタイミングなども考慮した設定が可能となっている。
旅先ではコンビニエンスストアなどの周辺スポット検索も可能で、あらかじめ設定したルートに割り込ませることもできる。
関連ニュース
-
【パナソニック旅ナビ】カーナビではなく、電子ガイドブック
-
「使いなれたイクリプスでPNDがほしい」という要求に応える…富士通テン PND登場
-
「旅やドライブをもっと楽しくする」PND向けアプリ、キャンバスマップルから
-
パナソニック、旅の友に最適なカメラ搭載のポータブルナビ「旅ナビ」を発売
-
【OLデジモノ日記 Vol.11】ソニーのPND「NV-U35」で「自転車ナビ」を試す
-
富士ソフト、Android端末をワンセグ機にするソフトパッケージ発売……「FSDTV Mobile for Android」
-
PNDで動物の地上絵を描く企画!8月末には動物園が完成
-
ソニー、“nav-u”の新シリーズ――「渋滞に強い」ポータブルナビ
-
【GARMIN nuvi1460・1360】写真蔵…コストパフォーマンスが魅力のBluetooth対応PND
-
【GARMIN nuvi1460・1360】新世代デザインをまとったBluetooth内蔵PND
-
三洋、約10秒で自車位置測位を行なう高速起動のPND「ゴリラ・ライト」