スノーボード国母和宏選手服装問題、若年層多いニコ動でも約6割が批判的
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
安田大サーカスの団長安田がブログで銅メダル加藤条治選手を祝福〜加藤選手から返信も!?
-
【バンクーバー五輪】上村愛子、ブログでメダル逃す悔しさ滲ませるも「本当に幸せでした」
バンクーバー冬季オリンピックへの関心については、「まったく関心はない(23.4%)」、「あまり関心はない(22.0%)」の「関心はない」とする層が45.4%。「非常に関心がある(13.6%)」、「やや関心がある(29.7%)」の「関心がある」とする層が43.3%と僅差となった。「どちらともいえない」は11.3%だった。
「スノーボード男子ハーフパイプ代表である国母和宏選手の服装の乱れが問題となったが、このことについてどう思うか」という質問では、「当然批判されるべきことだと思う(35.5%)」、「やや批判されるべきことだと思う(22.4%)」の「批判されるべきことだと思う」とする層が57.9%と全体の6割近くを占める結果に。年代別では「当然批判されるべきことだと思う」とする割合は、40代(42.8%)が10代以下(34.6%)、20代(34.3%)に比べ多いなど、傾向に違いが見られた。やはり年齢層が高いほど、批判が多いようだ。
バンクーバー冬季オリンピックの観戦について(複数回答)は、「観戦しない」が38.2%ともっとも多く、ついで「テレビで生中継を見る」35.8%、「テレビで録画放送を見る」が24.7%だった。4割近くが「観戦しない」というのもニコニコ動画らしい結果かも。
観戦すると回答した人に観戦したい/している競技を聞く(複数回答)と、「フィギュアスケート」が56.6%ともっとも多く、ついで「ジャンプ」34.8%、「スピードスケート」が34.7%の順だった。