若田光一さん国際宇宙ステーション(ISS)へ、3ヵ月の長期滞在開始
エンタメ
その他
JAXAでは、このISSとのドッキングの模様をライブで配信。すでにISSに滞在する乗組員たちと抱き合う姿などが映し出された映像が公開された。現在は16日(日本時間)に行われたスペースシャトル・ディスカバリー号の打ち上げシーンや、同号に乗り込む若田さんらの映像が「SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第53号」で公開されている。ISSへ乗り込む様子も公開される予定だ。
若田さんはISS滞在中、生命科学実験である「両生類培養細胞による細胞分化と形態形成の調節(Dome Gene)」を行ったりや日本初の宇宙活動施設「きぼう」を完成させる予定だ。
関連リンク
関連ニュース
-
宇宙にいる若田さんと地上の著名人がブログでメッセージ交換
-
おめでとう! ディスカバリー打ち上げ成功
-
若田光一さん搭乗のディスカバリー号打ち上げライブ中継スケジュール発表
-
若田光一さんが子どもたちからの質問に宇宙から答える!
-
若田さん12日に宇宙へ!街頭ビジョンでも放映予定
-
若田さん、オリンパス一眼レフデジカメ「E-3」で宇宙から地球を撮影!
-
長期滞在へカウントダウン! 若田光一さんが宇宙からブログを発信
-
エンデバー、地球へ帰還——NASA TVライブ
-
NASA TV、国際宇宙ステーションの作業風景をライブ配信
-
若田飛行士インタビュー「ISS長期滞在に向けて」がPodcast配信
-
ディスカバリー号ミッションのインターネット中継、新居浜と大分ケーブルも放送
-
シティケーブルネットも、ディスカバリー号ミッションをインターネット中継
-
豊島ケーブル、スペースシャトル・ディスカバリー号の打ち上げから帰還までをインターネット中継