アイシェアは自宅の眠っているPCについて調査結果を発表した。20代から40代を中心とするネットユーザー男女458名の回答を集計したところ、自宅に稼働できるPCが2台あるとした人が26.9%と最も多く、全体の76.4%が稼働できるPCを複数台所有していた。 自宅に普段利用していないPCがあるかについては「1台ある」との回答が34.9%で多く、「2台」が17%、「3台」が4.6%、「4台」が2.6%と続き、全体の63.8%が普段利用していないPCを所有していることがわかった。また、使っていないPCを最後に起動したのは「1年以上」前が42.8%で最も多かった。 さらに、普段利用していないPCの所有率を年代別で見てみると、20代が57.4%、30代が61.2%、40代が70.1%となり、年代が上がるほどに割合は高くなった。 なお、使っていない理由については「他のPCを利用しているから」が全体の87.7%と最も多く、「自宅では利用しないから」は1.7%、「携帯電話で用が済むから」は0.7%といずれもわずかだった。