平成ライダーの原点&合体ロボットアニメ人気作品が登場
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
TVバンク、P2P技術を利用したストリーミング型VOD配信システム「gridvod」
-
ハローキティが“おやゆびひめ”に!? ドレスコンテストも開催
「仮面ライダー(新1号編)」は、藤岡弘(現:藤岡弘、)演じる本郷猛が変身する1号が復活し、佐々木剛演じる一文字隼人の2号とのダブルライダーが活躍するエピソードだ。特に、ダブルライダーVSショッカライダーの「ニセライダー」エピソード(92〜94話)は複数のライダーが共闘・対決する平成ライダーの原点ともいえ、大変人気の高いエピソードだ。
一方の「宇宙大帝ゴッドシグマ」は、東映がアカデミー製作と手を組み、キャラクター原案に漫画家の新谷かおるを迎えるなど、新たな試みがなされているのが特色。未来から襲い来るエルダー星人に対し、3人の若者が立ち向かう合体ロボットアニメだ。
両作品とも1話視聴が105円/7日間で、4話または5話パックが336円/7日間。全話パックは、「仮面ライダー(新1号編)」が3,381円/45日間、「宇宙大帝ゴッドシグマ」が3,675円/45日間。