goo、YouTubeなど投稿動画サイトを横断的に検索可能に
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ニコニコ動画の一時休止で、「字幕.in」が1日200万PVに
-
米YouTubeとNBA、NBA試合動画の投稿が可能な「NBA Channel」を開設
「投稿動画検索」では、「goo」独自の日本語処理技術を活用し、日本語による検索の際、同義の英語キーワードによる検索結果もあわせて表示されるほか、複数のサイトの投稿動画を一元的に検索し目的の投稿動画を探し出というもの。これにより日本語の情報が付与されていない場合でも、日本語による検索が可能となった。
また、検索結果の中で気になった動画を選択し、検索結果画面上にまとめて表示させておくことができる「プレイリスト」機能が利用可能になっている。これにより、多数の検索結果の中から目的に沿う動画だけを選び出して、比較し、もっとも適していると思われる動画をより簡単に探し出すことが可能となる。選んだ動画は検索結果ページの上部に表示され、パソコンの電源を切った場合でも保持されるので、再度検索して動画を選ぶ必要はない。
サービス開始時点で約150万件の投稿動画が検索対象となっており、今後も投稿動画サイトを拡大するほか、投稿動画について「goo」のウェブ検索でよく使われるキーワードに関連するものを優先的に拡充していく予定だ。