MRLからスループットが最高で94Mbpsのルータ。2万円前後で8月中旬より発売 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MRLからスループットが最高で94Mbpsのルータ。2万円前後で8月中旬より発売

IT・デジタル その他
注目記事
MRLからスループットが最高で94Mbpsのルータ。2万円前後で8月中旬より発売
  • MRLからスループットが最高で94Mbpsのルータ。2万円前後で8月中旬より発売
 マイクロ総合研究所は、光サービスに合わせたブロードバンドルータ2機種を8月中旬より発売する。新製品は両モデルともPPPoEの実測で50Mbps以上のスループットを出していることが特徴で、しかも価格を2万円前後まで落とした。

 製品はNetGenesis SuperOPT90とNetGenesis SuperOPT70の2モデル。SuperOPT90はFTPの転送で最大96Mbps、SuperOPT70は72Mbpsの能力を持つ。PPPoEの実測スループットでは、SuperOPT90が67Mbps、SuperOPT70が58Mbpsとなり、通常の光サービスで使う限りではほぼ問題のない能力を持ち合わせている(左:NetGenesis SuperOPT70/右:NetGenesis SuperOPT90)。



 機能としては、unnumbered/NAT+IPに対応。複数の固定グローバルIPアドレスにも対応する。また、静的IPマスカレードとDMZにも対応することで、セキュリティ面の確保も実現した。さらに、同社製品は独自のJava経由で設定するものが多かったが、上位機種のSuperOPT90は、HTTPd内蔵となっている。

 いずれも発売は8月中旬を予定。オープンプライスとなっているが、市場での想定価格は、SuperOPT70が16,000円前後、SuperOPT90が20,000円前後となるもよう。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

特集

page top