近畿総合通信局の発表によると、2001年3月末時点での近畿管内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)におけるCATVインターネット接続サービスは14万加入となり、この1年で3.5倍(10万加入増)に増加したという。加入世帯は、大阪府と兵庫県で8割を占めている。 また、近畿管内において29事業者がCATV網を利用したインターネットサービスを提供している(前年度比9事業者増)。 総務省の発表によると、全国の2000年12月末時点での加入者数は62.5万加入(前年度比約4倍増)、事業者は188事業者(前年度比約2.2倍増)となっている。 一方、全国でも順調な伸びを示しているDSLサービス加入者は、近畿管内でも前月比2.4倍と、3か月連続で2倍以上と急速に拡大しており、3月末現在、1万3,900加入(全国累計6万8,746)となった。