2012年10月のモバイルBIZニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月のモバイルBIZに関するニュース一覧

関連特集
NTTドコモ au ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) イー・モバイル ウィルコム UQコミュニケーションズ 携帯電話(ケータイ) スマートフォン(スマホ) iPhone HSPA WiMAX WILLCOM CORE XGP、AXGP GPS W-SIM SIM iPad iモード EZweb EZナビウォーク 電子マネー おサイフケータイ 電子書籍 ケータイ小説 AQUOSケータイ
【FPD 2012】ジャパンディスプレイが初出展!高精細ディスプレイなど注目製品展示 画像
エンタープライズ

【FPD 2012】ジャパンディスプレイが初出展!高精細ディスプレイなど注目製品展示

 「FPD International 2012/MOBILE TECHNOLOGY 2012」が、パシフィコ横浜で開幕した。

KDDI、今いる場所の情報が簡単に手に入るアプリ「ここインフォ」提供開始 画像
エンタープライズ

KDDI、今いる場所の情報が簡単に手に入るアプリ「ここインフォ」提供開始

 KDDIと沖縄セルラーは31日、スポット情報やSNSの投稿情報、「auスマートパス」のクーポン情報など、今いる場所に関するさまざまな情報を、簡単に検索・閲覧できるアプリ「ここインフォ」を発表した。11月1日より、Android搭載スマートフォン向けに無料で提供開始する。

eBookJapan、電子書籍オリジナル端末を12月中旬に発売へ……7インチカラー液晶を採用 画像
エンタープライズ

eBookJapan、電子書籍オリジナル端末を12月中旬に発売へ……7インチカラー液晶を採用

 電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは31日、電子書籍向けの7インチAndroidタブレット端末を発売することを発表した。

ミクシィ、スマホでの「mixiメッセージ」UIを試験的に変更……リアルタイム性を向上 画像
ブロードバンド

ミクシィ、スマホでの「mixiメッセージ」UIを試験的に変更……リアルタイム性を向上

 ミクシィは30日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のメッセージ機能「mixiメッセージ」において、リアルタイムでのコミュニケーションを実現するための試験的取り組みを開始した。一部ユーザーからスタートし、随時対象を拡大する予定。

仙台市地下鉄、全駅で「au Wi-Fi SPOT」と「WiMAX」を提供拡大へ 画像
ブロードバンド

仙台市地下鉄、全駅で「au Wi-Fi SPOT」と「WiMAX」を提供拡大へ

 KDDIは30日、仙台市地下鉄 南北線の駅において公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始した。またUQコミュニケーションズも、仙台市地下鉄 南北線の駅でのWiMAXサービスの提供拡大を発表した。

UQ WiMAX、障がいのある人を対象とした新料金プラン「ハート割」開始 画像
エンタープライズ

UQ WiMAX、障がいのある人を対象とした新料金プラン「ハート割」開始

 UQコミュニケーションズは30日、障がいのある人のインターネット利用をサポートするため、新料金プラン「UQ Flat年間パスポート ハート割」を発表した。11月1日より提供を開始する。

ドコモ、仙台市とコミュニティサイクル事業を展開……次世代システムを全国初導入 画像
エンタープライズ

ドコモ、仙台市とコミュニティサイクル事業を展開……次世代システムを全国初導入

 NTTドコモは30日、宮城県仙台市と、同市域におけるコミュニティサイクル事業の運営に関し、基本協定を締結したことを発表した。ドコモは2013年3月より、仙台市中心部においてコミュニティサイクルサービスの提供を開始する予定だ。

名古屋市営地下鉄、携帯電話サービスエリアを拡大……東山線が全区間OKに 画像
エンタープライズ

名古屋市営地下鉄、携帯電話サービスエリアを拡大……東山線が全区間OKに

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話事業者3社は29日、名古屋市営地下鉄において10月31日より、東山線におけるエリアを全区間に拡大する他、新たに名城線・桜通線の一部区間においても携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。

NTTドコモ、長期停電対策として基地局に燃料電池を導入 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、長期停電対策として基地局に燃料電池を導入

 NTTドコモは25日、災害時などにおける長期停電対策のため、従来設備よりも軽量かつ省スペースで長時間利用できる燃料電池を、基地局の非常用電源として2013年3月から導入することを発表した。

iPhoneユーザー、iPhone 5を購入済みの人は10%・購入予定の人は45%……マクロミル調べ 画像
エンタープライズ

iPhoneユーザー、iPhone 5を購入済みの人は10%・購入予定の人は45%……マクロミル調べ

 マクロミルは25日、iPhoneユーザーを対象にした「iPhone 5に関する調査」の結果を公表した。調査期間は10月11日~10月12日で、全国の20~69才のiPhoneユーザー500名、およびiPhone 5の購入意向がある非iPhoneユーザー196名から回答を得た。

So-net、スマホアプリの制作・運用を効率化する「スマホアプリプラットフォーム」提供開始 画像
エンタープライズ

So-net、スマホアプリの制作・運用を効率化する「スマホアプリプラットフォーム」提供開始

 ソネットエンタテインメント(So-net)は23日、素早く、簡単にスマートフォンのアプリケーションの制作と運用が可能な法人向けソリューション「スマホアプリプラットフォーム」の提供を開始した。

DeNAも無料通話サービスに参入へ……iOS・Androidアプリ「comm」を公開 画像
エンタープライズ

DeNAも無料通話サービスに参入へ……iOS・Androidアプリ「comm」を公開

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は23日、無料通話サービス「comm(コム)」を発表した。あわせて同日より、日本や欧米、アジアをはじめとした世界204の国と地域で、iOS・Android端末向けアプリの配信を開始した。

JALとKDDI、auのNFC対応スマホ向けに「JALタッチ&ゴー」提供開始 画像
エンタープライズ

JALとKDDI、auのNFC対応スマホ向けに「JALタッチ&ゴー」提供開始

 日本航空(JAL)とKDDIは22日、JALが国内線搭乗時に空港で端末をかざすだけで搭乗できる「JALタッチ&ゴー」サービスを、auのNFC対応スマートフォン向けに提供を開始した。

2011年の国内モバイルセキュリティ市場、前年比成長率60.6%の37億円に……IDC調べ 画像
エンタープライズ

2011年の国内モバイルセキュリティ市場、前年比成長率60.6%の37億円に……IDC調べ

 IDC Japanは22日、2011年の国内モバイルセキュリティ市場規模実績と2016年までの予測を発表した。

「au ID」の登録者数が1,000万を突破 画像
ブロードバンド

「au ID」の登録者数が1,000万を突破

 KDDIと沖縄セルラーは22日、「au ID」の登録者数が1,000万人を突破したことを公表した。

公衆無線LAN利用者、2012年度末には個人利用者だけで1,000万人を突破……ICT総研が予測 画像
ブロードバンド

公衆無線LAN利用者、2012年度末には個人利用者だけで1,000万人を突破……ICT総研が予測

 ICT総研は22日、公衆無線LANサービス(Wi-Fiサービス)市場に関する調査結果を発表した。

ヤフーとカカオジャパン、資本・業務提携を発表……カカオトークなどを共同展開 画像
エンタープライズ

ヤフーとカカオジャパン、資本・業務提携を発表……カカオトークなどを共同展開

 ヤフーは19日、韓国KAKAOの子会社であるカカオジャパンに資本参加することを発表した。「カカオトーク」をはじめとしたサービスを共同展開する。

スマホユーザー、専業主婦層も増加傾向に……D2C調べ 画像
エンタープライズ

スマホユーザー、専業主婦層も増加傾向に……D2C調べ

 D2Cは18日、スマートフォンおよびフィーチャーフォンの利用動向調査の結果を公表した。調査実施日は8月31日で、携帯電話・PHS(スマートフォン含む)所有者である15歳~69歳の男女3.096名から回答を得た。

スマホで利用できる「IP電話」、通話料金最安は「050Plus」……MMD研調べ 画像
エンタープライズ

スマホで利用できる「IP電話」、通話料金最安は「050Plus」……MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は18日、スマートフォンの利用料金を抑えることができると言われている「IP電話」「SIMカード」「Wi-Fiスポットサービス」に関して独自の比較調査を行った結果を公表した。

蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」公開……23種のフィルターで世界観を再現 画像
エンタープライズ

蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」公開……23種のフィルターで世界観を再現

 リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは19日、写真家・映画監督である「蜷川実花」監修のカメラアプリ「cameran」を公開した。iTunes Storeから無料でダウンロード可能。

グリー、スマホアプリ開発支援ソリューション「Lightweight SWF」をOSSとして公開 画像
エンタープライズ

グリー、スマホアプリ開発支援ソリューション「Lightweight SWF」をOSSとして公開

 グリーは18日、UnityおよびHTML5に対応したスマートフォンアプリの開発支援ソリューション「Lightweight SWF」(LWF)を、オープンソースソフトウェアとして公開した。

ドコモ、顧客の情報入力を補助する「ドコモかんたん入力」をモバイルサイト事業者向けに提供 画像
エンタープライズ

ドコモ、顧客の情報入力を補助する「ドコモかんたん入力」をモバイルサイト事業者向けに提供

 NTTドコモは18日、モバイルサイト提供事業者向けのサービスとして、入力補助機能「ドコモかんたん入力」を発表した。10月23日より提供を開始する。

エスエス製薬、風邪の“話題度”を予測するアプリ「カゼミル」無料公開 画像
エンタープライズ

エスエス製薬、風邪の“話題度”を予測するアプリ「カゼミル」無料公開

 エスエス製薬は、天気予報に加えて風邪の話題度を予測し、「エスタック」オリジナルハローキティが注意してくれる“カゼ&天気予報アプリ”「カゼミル」を16日に公開した。iPhone専用で無料ダウンロード可能。

KDDI、LTEと3Gを瞬時に切り替える新技術「Optimized Handover」を全国で導入 画像
エンタープライズ

KDDI、LTEと3Gを瞬時に切り替える新技術「Optimized Handover」を全国で導入

 KDDIと沖縄セルラーは17日、LTEエリアと3Gエリア間を移動した場合でも、瞬時に切り替えて、通信の途切れを最小限にする新技術「Optimized Handover」(オプティマイズド ハンドオーバー)を発表した。11月1日より全国で導入する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top