2007年8月のNTTレゾナントニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年8月のNTTレゾナントに関するニュース一覧

過半数がeラーニングは「効果あり」、しかし普及には企業の後押しが必要 画像
ブロードバンド

過半数がeラーニングは「効果あり」、しかし普及には企業の後押しが必要

 NTTレゾナントと三菱総合研究所は22日、「第7回ブロードバンドコンテンツ利用実態調査」としてインターネットユーザーのeラーニングの利用状況のまとめを発表した。

「脳内メーカー」がトップ〜gooの7月月間キーワードランキング 画像
エンタメ

「脳内メーカー」がトップ〜gooの7月月間キーワードランキング

 gooの7月月間キーワードランキングが発表。急上昇キーワードランキングには、ブログやSNSで話題を呼んだ「脳内メーカー」がトップ。「花火大会」など夏らしい言葉もランクインした。

gooラボ、地図と動画が連動した「ウォークスルービデオシステム」の対象エリアを拡大 画像
ブロードバンド

gooラボ、地図と動画が連動した「ウォークスルービデオシステム」の対象エリアを拡大

 gooの実験サイト「gooラボ」は8月7日に、街頭の映像と地図との連動によりドライブを仮想体験できる「ウォークスルービデオシステム」について、対象エリアの拡大とコメント機能を追加したことを発表した。

jig.jp、ケータイ動画サイト「アイドルキャンパス」にjigムービーの技術を提供 画像
ブロードバンド

jig.jp、ケータイ動画サイト「アイドルキャンパス」にjigムービーの技術を提供

 jig.jpは8月6日に、エヌ・ティ・ティ レゾナントが同日よりサービスを開始するNTTドコモ iモードメニューサイト「アイドルキャンパス」の動画配信サービスに「jigムービー」の技術を提供していることを発表した。

    Page 1 of 1
    page top