2012年7月のコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年7月のコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に関するニュース一覧

映画『クレヨンしんちゃん』をShareで公開した男性社員を逮捕 画像
エンタメ

映画『クレヨンしんちゃん』をShareで公開した男性社員を逮捕

 ACCSによると、石川県警サイバー犯罪対策室と金沢西署は、「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた会社員男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

体験版アドビ製品と「不正マニュアル」をオークション販売した男性を逮捕 画像
エンタープライズ

体験版アドビ製品と「不正マニュアル」をオークション販売した男性を逮捕

 ACCSによると、宮城県警生活環境課サイバー犯罪対策室と泉署は、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた千葉県松戸市の団体職員男性(50歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

海賊版「スピードラーニング」を携帯版オークション販売 逮捕 画像
エンタープライズ

海賊版「スピードラーニング」を携帯版オークション販売 逮捕

 ACCSによると山口県警生活環境課と長府署は、主に携帯電話からアクセスするオークションサイトの利用者に対して、権利者に無断で複製された外国語会話教材を販売していた大阪市の会社員男性A(40歳)、無職男性B(27歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

体験版ソフトの不正使用、700万円で和解が成立……職業訓練の授業で使用 画像
ブロードバンド

体験版ソフトの不正使用、700万円で和解が成立……職業訓練の授業で使用

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は18日、職業訓練の実施機関について、体験版の不正使用により700万円で和解が成立した事例を公表した。

『ONE PIECE』コミックスをShareで公開していた男性を逮捕 画像
エンタープライズ

『ONE PIECE』コミックスをShareで公開していた男性を逮捕

 ACCSによると、島根県警生活環境課と安来署は「Share」を通じて漫画作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、島根県安来市の会社員男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

    Page 1 of 1
    page top