2014年3月の警察庁ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年3月の警察庁に関するニュース一覧

2013年の不正アクセスは2,951件、不正送金狙いが急増……警察庁・総務省・経産省調べ 画像
ブロードバンド

2013年の不正アクセスは2,951件、不正送金狙いが急増……警察庁・総務省・経産省調べ

 警察庁、総務省、経済産業省は3月27日、2013年(1月1日~12月31日)の不正アクセス行為の発生状況について公表した。

「パトレイバー」が現実に? 警察庁が警察官を募集開始! 画像
エンタメ

「パトレイバー」が現実に? 警察庁が警察官を募集開始!

 メディアミックス展開を繰り広げ、ヒットを記録した『機動警察パトレイバー』シリーズ。いよいよ「パトレイバー」が現実のものとなるか? 「98式イングラム」が写真で登場する警察官募集ポスターが制作され、募集時期に合わせて各都道府県で貼り出されることがわかった。

ファイル共有での児童ポルノ流通を阻止……警察庁・ICSA・ISP23社が警告開始 画像
ブロードバンド

ファイル共有での児童ポルノ流通を阻止……警察庁・ICSA・ISP23社が警告開始

 インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)は3月20日、警察庁および会員ISP23社とともに、ファイル共有ソフトを悪用した児童ポルノ流通防止対策の取り組みを、4月1日より開始することを発表した。

携帯キャリア全社、救助機関に利用者の位置情報を提供……「重大な危険」に対応 画像
エンタープライズ

携帯キャリア全社、救助機関に利用者の位置情報を提供……「重大な危険」に対応

 電気通信事業者協会(TCA)、NTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムは3月10日、「救助機関」からの要請に基づき携帯電話の利用者の位置情報を取得・提供する取り組みを開始することを発表した。

警察庁、不正ファイル共有の一斉取り締まりで33人を検挙 画像
ブロードバンド

警察庁、不正ファイル共有の一斉取り締まりで33人を検挙

 警察庁は2月25日から27日までの3日間、ファイル共有ソフト等を使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを行った。

    Page 1 of 1
    page top