バッファローは5日、「TurboUSB」機能を搭載したUSB2.0対応耐衝撃ポータブルHDD「HD-PSU2」と「HD-PMU2」の両シリーズに、400GBモデルを追加すると発表。12月下旬に発売する。価格は45,500円、48,700円。
バッファローは5日、バッファローは、USBポートに接続するだけで安心で楽しい子ども専用PCに変えられる「ぱそこんキッズキー」に、ドラえもんモデル「BFG-PKID-DR」、たまごっちモデル「BFG-PKID-TG」を追加すると発表。12月上旬に発売する。
バッファローは3日、ポータブルHDDなどのストレージ製品やLANアダプタなど、計11製品の価格改定を発表した。最大の値下げとなった製品は、耐衝撃性能を備えるコンパクトサイズのUSB2.0対応シリコンディスクの24GBモデル「SHD-UH24G」で、旧価格より約35%の値下げ。
バッファローは、USB2.0対応耐衝撃ポータブルHDD「HD-PSU2」と「HD-PMU2」の両シリーズに、320GBモデルを追加すると発表。12月中旬に発売する。カラーはHD-PSU2がブラックとホワイト、HD-PMU2がホワイトのみ用意されている。価格は37,000円、39,800円。
バッファローは28日、4GB以上の大容量の保存ができるSDHCカードにホワイトのカラーバリエーション「RSDC-GC6/WHシリーズ」をラインアップすると発表。4GB、8GB、16GBが用意されている。12月中旬に発売する。価格は8,100円、13,000円、45,500円。
バッファローは28日、PCで録画したワンセグ放送の番組をメモリーカードに移して(ムーブ)、携帯機器で再生して楽しむことができるUSBワンセグチューナー「ちょいテレ DH-KONE/U2V」を発表。12月中旬に発売する。価格は11,500円。
バッファローは21日、USB2.0の実効転送速度を向上する「TurboUSB」機能を搭載する外付け型HDD「HD-CSU2」シリーズの1TBモデル「HD-CS1.0TU2/L」を発表した。価格は53,445円で、11月下旬発売。
バッファローは21日、ニンテンドーDSやWiiなどのゲーム機のインターネット接続に対応するUSB接続の無線LAN子機「WLR-UC-G」を発表した。価格は2,772円で、12月中旬発売。
バッファローは、無線LAN 4製品の価格改定の実施を発表した。これにより、ハイパワータイプのLAN端子用無線子機などは最大24%値下げとなっている。
バッファローは、ディズニーの人気キャラクターをモチーフにしたUSBフラッシュメモリの容量2GB/1GBモデル計8製品を11月下旬に発売する。いずれもWin/Macの両OSに対応。価格はオープン。
バッファローは、USB2.0対応耐衝撃ポータブルHDD「HD-PSGU2」シリーズに、320GBモデルを追加すると発表。カラーはブラック、ホワイトが用意されている。11月下旬に発売。価格は38,100円。
バッファローは14日、ネットワーク対応テレビやデジタル家電を手軽にワイヤレスでインターネットに接続できる、無線LAN接続セット「WZR2-G300N/EV」を発表。12月下旬に発売する。価格は21,000円。
バッファローは、DVD±R×20倍速での書き込みが可能な外付型DVDドライブのUSB2.0&IEEE1394接続モデル「DVSM-XL20IU2」およびUSB2.0接続モデル「DVSM-XL20U2」の2製品を11月中旬に発売する。価格はDVSM-XL20IU2が14,280円で、DVSM-XL20U2は12,075円。
バッファローは8日、Class6対応のSDメモリーカードやワンセグチューナーなど計12製品について価格改定の実施を発表した。これにより、最大で約28%の値下げとなっている。本日より新価格で販売開始。
バッファローは7日、同社製NAS「LinkStation(リンク・ステーション)」の新ラインアップとして、HDD×2基を搭載する「LS-WTGL/R1」シリーズの2TB/1.5TB/1TBモデルを発表した。価格は2TBモデルが132,825円、1.5TBモデルは100,380円、1TBモデルは59,010円。
バッファローは7日、AVCHD方式のビデオカメラで撮影したハイビジョン映像などがテレビで見られるビデオプレーヤーの無線LANモデル「LT-H90WN」と有線LANモデル「LT-H90LAN」を発表。11月下旬に発売する。価格はLT-H90WNが31,700円、LT-H90LANが21,000円。
バッファローコクヨサプライは、SD、miniSD、microSDメモリーカードに対応したカードリーダー/ライター「BSCRSDU2」を発表。11月上旬発売で、カラーはホワイト、ブラック、シルバーが用意されている。価格は1,500円。
バッファローは24日、同社製NAS「LinkStation(リンク・ステーション)」のエントリーモデル「LS-LGL」シリーズに750GBモデルを追加すると発表。また、Mac対応モデル「LS-LGL/M」シリーズの1TB/750GBの2モデルもあわせて発表した。いずれも11月上旬発売。
バッファローコクヨサプライは18日、2.4GHZ無線キーボード&マウスセット「BKBUW03」を発表。10月下旬発売で、カラーはホワイトとブラックが用意されている。価格は12,000円。
バッファローコクヨサプライは、第3世代iPod nano用のソフト「BSIP03CS3N」&ハードケース「BSIP02CH3N」を発表。11月上旬発売で、ソフトケースはブラックとホワイト、ハードケースは6色が用意されている。価格は1,040円、1,990円。
バッファローコクヨサプライは、フロン0%の環境にやさしいノンフロンエアダスター「BSCLADN01」を10月中旬に発売する。価格は1,140円。2本セットは2,200円。
バッファローコクヨサプライは11日、最大10mの遠隔操作ができる2.4GHzワイヤレスレーザーマウス「BLMUW24Y」シリーズの4モデルを発表。10月中旬発売で、カラーはシルバー/レッド/ホワイト/ブラックが用意されている。価格は8,000円。
バッファローは10日、USBフラッシュメモリの一部の指紋認証モデルにウィルス混入の恐れがあると発表。直ちに該当製品の使用を中止することを警告。新品と交換するとしている。
バッファローは3日、Blu-ray DiscとHD DVDの両規格に対応した外付け型DVDドライブ「BRHC-6316U2」の出荷を10月末に延期すると発表した。出荷遅延の理由は部材調達遅延のためとしている。