スターバックス・コーヒー・ジャパンは本日14日から新商品「チョコレート ケーキ トップ フラペチーノ with 抹茶ショット」の販売を開始している。
ローソンは、「ロールケーキの日」である明日6日より、全国同社店舗で「Uchi Cafe SWEETS×GODIVAショコラロールケーキ」を発売する。
ファミリーマートは本日30日から新商品「窯出しプリンのパフェ」の販売を開始している。
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」は、6月1日より新フレンチトースト専用パンを使用した新商品の販売を開始する。
モロゾフは、6月1日から「こだわりバニラのカスタードプリン」を、6月18日から「父の日 チョコレートチーズケーキ」などをそれぞれ発売する。
パンケーキ専門店『幸せのパンケーキ』は、6月1日から期間限定でスペシャルメニュー「茨城メロンパンケーキ ライムの香り」を販売する。
エクセルシオールカフェでは6月1日から佐賀県産のマイヤーレモンの果汁を使用した新作ケーキ2種を販売する。
住吉屋はビールジョッキに入ったスイーツ「ビアグラ・スイーツ」を6月18日まで期間限定で販売している。
青山学院大学の近く、裏通りの目立たないところに抹茶ジェラートで有名な「ななや」がある。何がすごいって、同店の抹茶ジェラートは藤枝産静岡抹茶の濃さが7段階で選択できるのだ。
「クア・アイナ」は、 本日17日より、期間限定商品「キャラメルバナナパンケーキ」を販売する。
赤城乳業は、新商品「ガリガリ君リッチレアチーズ味」を16日から全国で販売する。
シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」は、25日から「HIYAZAKU(ヒヤザク)」を東池袋店限定で発売する。
ローソンは、本日8日から「あん&チーズホイップの和風パイシュー」などスイーツ3種の販売を開始している。
総合刃物メーカーの貝印は、高校生パティシエ日本一を決定するコンテスト「第10回 貝印スイーツ甲子園」を開催する。高校生3人1組で挑戦するコンテストで、6月14日まで参加チームを募集。今回は予選大会を西日本と東日本の2ブロックにわけて実施する。
セブンイレブン・ジャパンは、スイーツ刷新し本日25日より全国の店舗にて順次発売する。
ドトールコーヒーは、20日から新作スイーツ「宇治抹茶フローズン~国産あずき使用~」を発売する。
スターバックス・コーヒーは13日、「アメリカン チェリー パイ フラペチーノ」を全国の店舗にて発売した。
コメダ珈琲店では、10日より瀬戸内産レモンが香る爽やかなケーキ「瀬戸内レモンケーキ」と、国産きな粉の甘さが優しい和のケーキ「きなこ日和」を発売している。
コメダ珈琲店では、10日から全国の店舗で季節のシロノワール「キャラノワール」を発売する。
スターバックス・コーヒーのプリンに抹茶味が登場した。本日1日から「抹茶プリン」を発売している。
星乃珈琲店は、現在「春の苺フェア」を開催中。 今回は期間限定販売中の「苺とふんわりクリームのスフレパンケーキ」を実際に食べてきた。
セブンイレブンは、4月16日のイースターにあわせて「ことりのムースケーキ」と「うさぎのムースケーキ」を4月10日より、同社店舗にて期間限定で販売する。
ミニストップがまたも変わり種スイーツ「まるごとプリンしゅー」を7日に発売したことはお伝えした通りだが、プリン好きの筆者は今回同商品を購入。実際に食べてみた。
コメダ珈琲店は、20日から全国の店舗にて季節のシロノワール「小倉ノワール」の春季限定販売を開始している。今回、筆者も遅ればせながら、実際に同商品を頼んでみた。