19日、ASUSは新世代デバイス発表会を開催、通話可能な7インチタブレッ
ト「Fonepad」を発表した。
ASUSTeK Computerは22日、3月2日発売の10.1型Androidタブレット「ASUS MeMO Pad Smart ME301T」向けアップデートを実施した。不具合を解消する。
ASUSTeK Computerは19日、Androidタブレットと専用ドックに装着することでWindows 8 PCになる液晶一体型PC「ASUS TransAiO P1801」を日本で発売すると発表した。発売は4月20日。
ASUSTek ComputerがSIMフリーで3G通信が可能な7インチタブレット「ASUS Fonepad ME371MG」を発表した。発売は4月25日、予想実売価格は29,800円前後。
ASUSTeK Computerは、天板側にもディスプレイを搭載したデュアルディスプレイのUltrabook「ASUS TAICHI」の13.3型モデル「TAICHI 31」を発表した。
ASUSTeK Computerは28日、液晶一体型PC「Ali-in-One PC」シリーズの新機種2モデルを発表した。23型と27型で発売は4月下旬以降、価格はオープン。
eBookJapanは、ASUSの新型タブレット『ASUS MeMO Pad ME172V』にコンテンツサービスを提供、オリジナルコンテンツおよびマンガ全巻とのセット売りを、3月23日に開始する。
ASUSTeKは22日、Android 4.1.1を搭載した7型タブレット「ASUS MeMO Pad ME172V」を発表した。発売は3月23日、価格はオープンで、予想実売価格は17,800円前後。
ASUSTeK Computerは7日、Androidタブレットと専用ドックに装着することでWindows 8 PCになる液晶一体型PC「Transformer AiO P1801」を正式発表した。
ASUSTeK Computerは、キーボードを切り離してタブレットPCとしても利用できる13.3型液晶ノートPC「ASUS TransBook TX300CA」を発表した。販売開始は3月9日。
ASUSTeK Computerは28日、10.1型Androidタブレット「MeMO Pad Smart ME301T」を発表した。発売は3月2日、価格はオープンで予想実売価格は34,800円前後。
ASUSが、「PadFone Infinity」と同じくMWC 2013で発表したもう一つの端末が、インテルのAtom Z2420プロセッサー(1.2GHz)を搭載した7インチタブレット「ASUS Fonepad」。
ASUSはMWC 2013にて、5インチFull HDディスプレイのスマートフォンに、専用ドックとして10.1インチFull HDタブレットが付属したユニークな2in1デバイス、「ASUS PadFone Infinity」を発表した。現地のASUSブースにてさっそく実機に触れてきた。
ASUSTeK Computerは21日、天板側にもディスプレイを搭載したUltrabook「ASUS TAICHI」の2013年春モデルを発表した。発売は3月中旬以降。
ASUSTeK Computerは7日、7インチタブレット「Nexus 7」のSIMロックフリーモデルを日本で2月9日から販売すると発表した。価格はオープンで予想実売価格は29,800円。