QTNetニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

QTNetに関するニュース一覧(4 ページ目)

九州通信ネットワーク、4月にFTTHサービス「BBIQ」をスタート。戸建で月額5,500円に 画像
ブロードバンド

九州通信ネットワーク、4月にFTTHサービス「BBIQ」をスタート。戸建で月額5,500円に

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、4月1日から光ファイバによるインターネット接続サービス「BBIQ(ビビック)」の提供を開始する。通信速度は上り下りとも最大100Mbpsで、料金は戸建て向けの「スタンダードプラン」で5,500円/月、集合住宅向けの「マンションプラン」で3,500円/月〜5,500円/月となっている。4月1日時点でのサービスエリアは福岡市および北九州市のそれぞれ一部。

QTNetが12月から実施するFTTH試験サービスのモニタを募集。商用サービスは2002年4月より 画像
ブロードバンド

QTNetが12月から実施するFTTH試験サービスのモニタを募集。商用サービスは2002年4月より

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、100MbpsのFTTHサービスの試験サービスを実施するとして無料モニタを募集する。

QTNet、10月から九州地区で企業・自治体向けに広域イーサネット網サービス「VLAN」を提供。距離に依存しない料金体系で広域LANを構築可能に 画像
ブロードバンド

QTNet、10月から九州地区で企業・自治体向けに広域イーサネット網サービス「VLAN」を提供。距離に依存しない料金体系で広域LANを構築可能に

 QTNet(九州通信ネットワーク)は、企業や自治体のLAN間接続用に適した高速イーサネット網サービスを本年10月よりスタートするため、総務省に対して認可申請を行ったと発表した。高速イーサネット網サービスは、県ごとに高速イーサネット収容網を構築し、バックボーンの高速イーサネット中継回線によって県間トラフィックをやりとりする。

九州通信ネットワーク、専用サービスの値下げを郵政省に届出 画像
ブロードバンド

九州通信ネットワーク、専用サービスの値下げを郵政省に届出

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、6月1日から専用サービスの料金を値下げすると、郵政省に届け出た。高速デジタルは、九州内の県間回線の通常クラスを14〜36%、エコノミークラスをい3〜6%、地域連係回線料金の通常クラスを4〜28%、エコノミークラスを1〜16%、シンプルクラスを1〜6%値下げする。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top