受賞/アワードニュース(38 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

受賞/アワードに関するニュース一覧(38 ページ目)

関連特集
エミー賞 グラミー賞 アカデミー賞
EISA、「Photo Awards 2006-2007」を発表 D200やEOS 5Dなどが受賞 画像
IT・デジタル

EISA、「Photo Awards 2006-2007」を発表 D200やEOS 5Dなどが受賞

 ヨーロッパ19カ国以上のカメラ・映像・オーディオ関連専門誌約50誌が加盟している団体「EISA(European Imaging and Sound Association)」は、2006〜2007年の写真関連各賞「EISA Photo Awards」を発表した。

マーズフラッグ、プレゼントキャンペーン「つなケン」アート大賞を実施 画像
エンタメ

マーズフラッグ、プレゼントキャンペーン「つなケン」アート大賞を実施

 マーズフラッグは、同社が提供する検索システム「つなケン」のユーザに向け、プレゼントキャンペーン「つなケン」アート大賞を実施する。

時東ぁみがYahoo!ライブトークに出演〜元気全開! 画像
エンタメ

時東ぁみがYahoo!ライブトークに出演〜元気全開!

 ミスマガジン2005つんく♂賞受賞・歌手・「時東ぁみ」。メガネっ子のルックスでアキバ系に大人気の彼女が、6月15日のYahoo!ライブトークに登場した。

GyaO、「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2006」の模様をダイジェストで公開 画像
エンタメ

GyaO、「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2006」の模様をダイジェストで公開

 GyaOでは6月10日より、国内最大級の音楽授賞式「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2006」の模様をダイジェストで公開する。

goo、国際広告コンクールでグランプリを受賞 画像
エンタメ

goo、国際広告コンクールでグランプリを受賞

 NTTレゾナントが運営する「goo」が、国際広告コンクール「第47回クリオ賞」のコンテント&コンタクト部門でグランプリを受賞した。

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に 画像
IT・デジタル

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に

 リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」において、「カメラ記者クラブ特別賞」を受賞した。

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞 画像
IT・デジタル

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞

 ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」を受賞した。

ZAQ、関西在住ミュージシャンのコンテスト「第9回サイバーミュージックアワード」の出場者を募集 画像
エンタメ

ZAQ、関西在住ミュージシャンのコンテスト「第9回サイバーミュージックアワード」の出場者を募集

 ケーブルインターネット「ZAQ」を運営する関西マルチメディアサービスは、インディーズアーティストのための音楽コンテスト「ZAQ presents CYBER MUSIC AWARD 9th」に特別協賛し、参加者を募集する。

goo、「アカデミー賞授賞式」を即座に翻訳〜WOWOW中継を日本語で 画像
エンタメ

goo、「アカデミー賞授賞式」を即座に翻訳〜WOWOW中継を日本語で

 gooでは、WOWOWが行う独占生中継の模様をもとに、その内容を即座に翻訳し、gooニュースにて速報していく。

リアルネットワークス、アカデミー賞大予想キャンペーンを実施 画像
エンタメ

リアルネットワークス、アカデミー賞大予想キャンペーンを実施

 サイバーエージェントとリアルネットワークスは2月23日から3月31日まで、「アメーバブログ」においてアカデミー賞大予想キャンペーンを開催する。

IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで最優秀賞 画像
ブロードバンド

IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで最優秀賞

 IRIユビテックと松下電工は、IPv6を用いたビルの省エネシステム「Building eXchange」(BX)が、「IPv6 アプリコンテスト」のインプリメンテーション部門 企業枠にて最優秀賞を受賞したと発表した。これは、IPv6 普及・高度化推進委員会が主催するコンテストだ。

ソニーの「ロケーションフリー」、経産省主催の「ネットKADEN2005大賞」を受賞 画像
IT・デジタル

ソニーの「ロケーションフリー」、経産省主催の「ネットKADEN2005大賞」を受賞

 経済産業省は3日、「ネットKADEN2005」の大賞および各賞を発表した。大賞には、ソニーの「ロケーションフリーベースステーションパック」が選ばれた。

ブロードバンドアワード2005、投票結果発表! 画像
ブロードバンド

ブロードバンドアワード2005、投票結果発表!

 ブロードバンドインターネットサービスやコンテンツを読者投票によってランキングするRBB TODAY編集部主催「ブロードバンドアワード2005」の受賞プロバイダや受賞サービスが決定した。ブロードバンドアワードは、ベストサービスアワード、インフラストラクチャアワード、コンテンツアワードの3つのアワードからなるアワードで、それぞれISP、通信キャリア、コンテンツについて読者からの投票をうけて選出した。

Yahoo! JAPAN文学賞〜21歳の女子大生がYahoo! JAPAN賞を受賞 画像
エンタメ

Yahoo! JAPAN文学賞〜21歳の女子大生がYahoo! JAPAN賞を受賞

 ヤフーは、「Yahoo! JAPAN文学賞」特集において、「Yahoo! JAPAN賞」「選考委員特別賞」受賞作品を発表した。

ビクター、61型リアプロテレビ「HD-61MD60」が省エネルギーセンター会長賞を受賞 画像
IT・デジタル

ビクター、61型リアプロテレビ「HD-61MD60」が省エネルギーセンター会長賞を受賞

 日本ビクターは17日、同社の61型リアプロテレビ「HD-61MD60」が、平成17年度「省エネ大賞」の「省エネルギーセンター会長賞」を受賞したと発表した。

「第63回ゴールデングローブ賞」特集がRBB NAViでオープン 画像
エンタメ

「第63回ゴールデングローブ賞」特集がRBB NAViでオープン

 RBB NAViでは、昨年12月13日(現地日本同日)に発表されたノミネートから、主要部門ノミネート作品を紹介する「第63回ゴールデングローブ賞」特集を公開した。

ShowTime、大晦日の「2005年 KBS演技大賞」を韓国から無料ライブ中継 画像
エンタメ

ShowTime、大晦日の「2005年 KBS演技大賞」を韓国から無料ライブ中継

 ShowTime(ショウタイム)は、大晦日の夜に韓国で開催される「2005年 KBS演技大賞」授賞式の模様を無料ライブ中継する。

ライブドア、ニッポン放送と共同で「ネトラジのつぼ 〜めざせ!ネトラジアワード〜」を12/30放送 画像
エンタメ

ライブドア、ニッポン放送と共同で「ネトラジのつぼ 〜めざせ!ネトラジアワード〜」を12/30放送

 ライブドアは、ニッポン放送との共同企画として、「ネトラジのつぼ 〜めざせ!ネトラジアワード〜」を12月30日にオールナイトニッポンRでオンエアすることを発表した。

ケータイさえあれば世界中どこでもいける!? NTTドコモ夏野剛氏が示すi-modeの未来—C&C賞受賞記念講演 画像
ブロードバンド

ケータイさえあれば世界中どこでもいける!? NTTドコモ夏野剛氏が示すi-modeの未来—C&C賞受賞記念講演

 C&C賞受賞記念講演の最後に、NTTドコモ執行役員でありプロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部長である夏野剛氏が壇上に上がった。

インターネットの父、ローレンス・ロバーツ博士、IPネットワークの未来を語る—C&C賞受賞記念講演 画像
ブロードバンド

インターネットの父、ローレンス・ロバーツ博士、IPネットワークの未来を語る—C&C賞受賞記念講演

 12月13日、飯田橋の東京コンファレンスセンターにおいて「2005年度C&C賞受賞者記念講演」が開催された。同日、3番目の講演者としてローレンス・ロバーツ博士が壇上に上がった。

経産省主催の「ネットKADEN 大賞」、一般投票受け付けを開始 候補はiPod nanoやTナビなど 画像
IT・デジタル

経産省主催の「ネットKADEN 大賞」、一般投票受け付けを開始 候補はiPod nanoやTナビなど

 経済産業省主催の「ネットKADEN 大賞」の一般投票受け付けが30日スタートした。一般投票の締め切りは12月11日までで、専用Webページから投票できる。

イ・ビョンホンも出席〜韓国「青竜映画賞」をShowTimeが無料ライブ中継 画像
エンタメ

イ・ビョンホンも出席〜韓国「青竜映画賞」をShowTimeが無料ライブ中継

 ShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」では、29日20時より約2時間にわたり「青竜映画賞」授賞式の模様をライブ中継する。

新コンテンツ「BRIDGE」を無料配信〜監督は「マトリックス」で米アカデミー賞のジョン・ゲイター 画像
エンタメ

新コンテンツ「BRIDGE」を無料配信〜監督は「マトリックス」で米アカデミー賞のジョン・ゲイター

 コンテンツ製作・流通メーカーのネオプレックスと、企画・製作等の21cityは、映画「マトリックス」で米アカデミー賞を受賞したジョン・ゲイターを監督に迎え、劇場公開とVOD配信を行うコンテンツ「BRIDGE」を製作する。

プロバイダにユーザーの生の声を! −ブロードバンドアワード2005 画像
ブロードバンド

プロバイダにユーザーの生の声を! −ブロードバンドアワード2005

 ブロードバンド情報の総合サイトである「RBB TODAY」では、今年1年のブロードバンドプロバイダやコンテンツのナンバーワンを決定する、「ブロードバンドアワード2005」の投票を受け付けている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
Page 38 of 41
page top