システム障害ニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

システム障害に関するニュース一覧(3 ページ目)

作業手順書記載ミスがきっかけで連鎖……KDDI、Eメール障害の詳細な報告書を公開 画像
ブロードバンド

作業手順書記載ミスがきっかけで連鎖……KDDI、Eメール障害の詳細な報告書を公開

 KDDIは25日、au携帯電話サービス(iPhone/iPad)において先日発生したEメール障害について、詳細な発生原因と今後の対策を発表した。報告書(PDFファイル、11ページ)は同社サイトより自由にダウンロード・閲覧が可能。

au iPhoneメールトラブルの余波、連絡先が正しく表示されない 画像
エンタープライズ

au iPhoneメールトラブルの余波、連絡先が正しく表示されない

 KDDIは23日、auのiPhone/iPad/iPad miniでEメール不具合に伴い、連絡先が正しく表示できないケースが発生していることを発表した。

【復旧報】KDDI、iPhone/iPadのEメール再トラブルが解消……原因はいまだ不明 画像
エンタープライズ

【復旧報】KDDI、iPhone/iPadのEメール再トラブルが解消……原因はいまだ不明

 KDDIは4月19日未明、iPhone、iPad、iPad miniにおいて、Eメール(ezweb.ne.jp)のリアルタイム送受信ができないトラブルについて、2時54分時点で、通常どおり接続できる状況になったことを発表した。

auのiPhone/iPad、Eメールの接続トラブルが継続中 画像
ブロードバンド

auのiPhone/iPad、Eメールの接続トラブルが継続中

 17日5時30分に発生した、au携帯電話の、iPhone、iPad、iPad mini Eメールリアルタイム受信設定ユーザーが、Eメールを接続しづらい状況は、18日12時00分現在も継続中だ。

auのiPhone/iPad、Eメールを受信できないトラブルが発生中【続報あり】 画像
ブロードバンド

auのiPhone/iPad、Eメールを受信できないトラブルが発生中【続報あり】

 KDDIは16日午前、通信設備(メールサーバ)において不具合が発生し、8時8分より、一部のau iPhoneおよびiPadにおいて、Eメール(ezweb.ne.jp)リアルタイム受信が利用できない状況が発生していることを発表した。

【テクニカルレポート】大規模災害における移動通信サービスの輻輳解決に向けた取り組み……NEC技報 画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】大規模災害における移動通信サービスの輻輳解決に向けた取り組み……NEC技報

 大規模災害時において、移動通信網が輻輳状態になったり、伝送路や通信設備に物理的な障害が同時多発的に発生し、通信途絶になった場合、適切な対処を施して、輻輳状態の解決やネットワークの回復を行う必要があります。

NTT東、都内で一部回線が利用できない状態に……悪天候との関係は不明【続報あり】 画像
エンタープライズ

NTT東、都内で一部回線が利用できない状態に……悪天候との関係は不明【続報あり】

 NTT東日本は、4月3日11時17分頃より、東京支店管内の一部の加入電話・ISDNにおいて、発着信ができない状況となっていることを公表した。

イー・モバイル、東京の一部地域でネットワーク障害【続報あり】 画像
エンタープライズ

イー・モバイル、東京の一部地域でネットワーク障害【続報あり】

 イー・アクセスは2日、通信機器の不具合により、東京の一部地域で、イー・モバイルの音声・データサービスに障害が発生していることを発表した。

大手ニュースサイト等の閲覧障害、順次復旧……原因は究明中 画像
ブロードバンド

大手ニュースサイト等の閲覧障害、順次復旧……原因は究明中

 5日午前中から、Google ChromeやFirefoxで一部ニュースサイトなどを閲覧しようとすると警告が表示され、サイトコンテンツが閲覧できない事象が発生していた。

KDDI、年末年始の通信障害について説明……アクセス集中、設定・手順ミスなどが原因 画像
エンタープライズ

KDDI、年末年始の通信障害について説明……アクセス集中、設定・手順ミスなどが原因

 KDDIは16日、年末年始に発生した4G LTEデータ通信サービスおよび、au ID認証決済システムにおける障害についての説明会を開催した。

「gooメール」、16日未明に復旧 画像
ブロードバンド

「gooメール」、16日未明に復旧

 15日正午からログインできない不具合が続いていたgooメールだが、16日の0時18分に復旧し、ログイン可能な状況になった。

「gooメール」で障害発生、ログインできない状態が続く 画像
ブロードバンド

「gooメール」で障害発生、ログインできない状態が続く

 NTTレゾナントが運営するgooメールにて、15日正午頃からログインできない事象が発生している。

サイバー攻撃か? 外務省HPが閲覧しにくい状態に 画像
ブロードバンド

サイバー攻撃か? 外務省HPが閲覧しにくい状態に

 14日午前10時30分現在、外務省のホームページが閲覧できない状態になっている。

ドコモ「GALAXY Note」、端末本体でのOSバージョンアップを中断……正常に更新できない不具合 画像
IT・デジタル

ドコモ「GALAXY Note」、端末本体でのOSバージョンアップを中断……正常に更新できない不具合

 NTTドコモは7日、「GALAXY Note SC-05D」のOSバージョンアップについて、端末本体(Wi-Fi)での実施を一時中断すると発表した。

イー・モバイルの通信障害、「人的操作ミス」と「ソフトウェアの不具合」が原因 画像
エンタープライズ

イー・モバイルの通信障害、「人的操作ミス」と「ソフトウェアの不具合」が原因

 イー・アクセスは6日、イー・モバイルネットワークにおいて5日の夜に発生していた通信障害について、「人的操作ミス」と「ソフトウェアの不具合」が重なったことが原因であると発表した。

イーモバイル、通信障害から復旧 画像
エンタープライズ

イーモバイル、通信障害から復旧

 イー・アクセスは、イー・モバイルネットワークにおいて発生していた通信障害が、5日の23時34分に復旧したと発表した。原因は調査中。

イー・モバイルネットワークで通信障害……「EMOBILE LTE」には影響なし 画像
エンタープライズ

イー・モバイルネットワークで通信障害……「EMOBILE LTE」には影響なし

 イー・アクセスは5日、イー・モバイルネットワークにおいて通信機器の不具合が発生し、同日18:51以降、一部サービスが利用しづらい状況になっていると発表した。

2011年度・電気通信サービスの重大事故は17件、スマホ限定の事故が初発生……総務省まとめ 画像
ブロードバンド

2011年度・電気通信サービスの重大事故は17件、スマホ限定の事故が初発生……総務省まとめ

 総務省は31日、「電気通信サービスの事故発生状況(平成23年度)」を公表した。2011年度(2011年4月1日~2012年3月31日)に発生し、電気通信事業者から報告のあった、一定規模以上の電気通信事故の発生状況を取りまとめたものだ。

NTTドコモ、今月発生の国際ローミングのトラブルについて原因と対策を発表 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、今月発生の国際ローミングのトラブルについて原因と対策を発表

 NTTドコモとNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日、「WORLD WING(国際ローミングサービス)」での接続トラブルについて、発生原因と再発防止策を発表した。

ドコモ、「Xperia arc SO-01C」のソフトウェアアップデートを一時中断 画像
IT・デジタル

ドコモ、「Xperia arc SO-01C」のソフトウェアアップデートを一時中断

 NTTドコモは22日、同社のスマートフォン「Xperia arc SO-01C」において、ソフトウェアアップデートを実施した後、携帯電話(本体)が正常に起動しない場合があることが判明したと発表。

NTTドコモ、国際ローミングのトラブルから復旧……220ヵ国で影響 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、国際ローミングのトラブルから復旧……220ヵ国で影響

 NTTドコモは15日未明、WORLD WING(国際ローミングサービス)について、すべての海外通信事業者で利用できるように回復したと発表した。

ドコモ、再び国際ローミングに障害 画像
エンタープライズ

ドコモ、再び国際ローミングに障害

 NTTドコモは14日、同社の国際ローミングサービス「WORLD WING」において、つながりにくい状況が発生していると発表した。現在復旧作業中だという。

ドコモ岩崎副社長「深くお詫び申し上げます」……通信障害についての一問一答   画像
エンタープライズ

ドコモ岩崎副社長「深くお詫び申し上げます」……通信障害についての一問一答

 NTTドコモは7日、7月25日と8月2日に発生した通信障害について記者会見を開いた。同会見に出席した同社の岩﨑文夫代表取締役副社長は「一連のネットワーク障害につきまして、お客様に多大なるご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます」と陳謝した。

ドコモ、通信障害の原因と対策を発表……「他社通信設備の故障」が契機 画像
エンタープライズ

ドコモ、通信障害の原因と対策を発表……「他社通信設備の故障」が契機

 NTTドコモは7日、「spモードの設定が他ユーザーにより閲覧・変更できるトラブル」(7月25日に発生)、「国内外で音声・パケット通信が繋がりにくくなったトラブル」(8月2日に発生)について、その原因と対策を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top