2017年1月のIT・デジタルトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2017年1月のIT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

インテル、自動運転に特化した新ブランド「Intel GO」立ち上げ 画像
IT・デジタル

インテル、自動運転に特化した新ブランド「Intel GO」立ち上げ

インテルは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、新ブランドの「インテルGO」を立ち上げると発表した。

~中小工場のIoT化最前線:1~見える化で生産性を向上! 画像
IT・デジタル

~中小工場のIoT化最前線:1~見える化で生産性を向上!

 以前から家電の世界などで盛り上がっていたIoTが、インダストリー4.0という名前とともに、工場での利用が本格化しはじめている。元々これはドイツから始まったムーブメントで、語源としては“第四次産業革命”といった意味合いになるだろうか。

テレビからスピーカーが消滅!ソニーが4Kテレビに新技術投入! 画像
IT・デジタル

テレビからスピーカーが消滅!ソニーが4Kテレビに新技術投入!

ソニー(SONY)は5日、世界最大級の技術見本市CES 2017において、BRAVIA新モデルについて明かした。特に、同社発の4KテレビとなるBRAVIA「A1Eシリーズ」は要注目だ。

突如出現した謎の囲碁棋士「Master」の正体、AI棋士「AlphaGo」と判明 画像
IT・デジタル

突如出現した謎の囲碁棋士「Master」の正体、AI棋士「AlphaGo」と判明

年末年始にかけて、囲碁界を騒がせていた謎の棋士「Master(マスター)」の正体が、AI棋士として著名な「AlphaGo」の改良版であることが分かった。

トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解 画像
IT・デジタル

トヨタが『コンセプト-愛i 』初公開…人工知能で人を理解

トヨタ自動車は1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、未来のモビリティを具体化したコンセプトカー、『コンセプト-愛i』を初公開した。

MacBook Airをタッチディスプレイ化!「AirBar」はスワイプやピンチアウト/インにも対応 画像
IT・デジタル

MacBook Airをタッチディスプレイ化!「AirBar」はスワイプやピンチアウト/インにも対応

「AirBar」は、昨年発表されたWindowsノートパソコン(15.6インチ)向けのアイテムだが、このほど13.3インチのMacBook Airに対応することが明かされた。

スマホをジェスチャーで操作!ヨーロッパから販売開始 画像
IT・デジタル

スマホをジェスチャーで操作!ヨーロッパから販売開始

運転中にスマートフォンを”ジェスチャー”で操作できる連携デバイスがCESのプレイベント「アンヴェールド」に登場した。

日産自動車、MicrosoftのAI「Cortana」対応自動車を発表か 画像
IT・デジタル

日産自動車、MicrosoftのAI「Cortana」対応自動車を発表か

CES 2017において、基調講演を実施予定となっている日産自動車が、興味深いツイートを投稿している。

自宅でAirPodsを紛失…そんなときは捜索アプリ「Finder for AirPods」 画像
IT・デジタル

自宅でAirPodsを紛失…そんなときは捜索アプリ「Finder for AirPods」

AirPodsは片側ずつ独立しており、見た目もスタイリッシュ。一方で、左右独立しているからこそ、ユーザーとしては紛失が心配にもなる。

2017年初の流星群!今夜は「しぶんぎ座流星群」が夜空を彩る! 画像
IT・デジタル

2017年初の流星群!今夜は「しぶんぎ座流星群」が夜空を彩る!

昨年暮れには「ふたご座流星群」が夜空を彩ったが、年明け早々、3日夜には3大流星群の1つである「しぶんぎ座流星群」がピークを迎える。

ヤマダ電機・ケーズデンキ…家電量販店の初売り状況チェック! 画像
IT・デジタル

ヤマダ電機・ケーズデンキ…家電量販店の初売り状況チェック!

大手家電量販店は、元日1日から初売りを開始する店舗も多い。読者の皆様の中には、1日から動きたくても動けなかったという方もたくさんいるだろう。今回は、2日に初売りを迎えるヤマダ電機、ケーズデンキを中心に、家電量販店の初売り状況をチェックしてきた。

大阪の電気屋街、日本橋・でんでんタウンの初売りセールをチェック 画像
IT・デジタル

大阪の電気屋街、日本橋・でんでんタウンの初売りセールをチェック

今回は、2日からオープンとなる店舗も多い、電気屋街として著名な大阪・日本橋(でんでんタウン)の新春初売り状況について、チェックしていく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top