2011年1月のIT・デジタルトピックスニュース(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年1月のIT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(8 ページ目)

【CES 2011】HTC製のLTE対応スマートフォン「ThunderBolt」!Skypeのビデオコールも 画像
IT・デジタル

【CES 2011】HTC製のLTE対応スマートフォン「ThunderBolt」!Skypeのビデオコールも

 「International CES 2011」にて、米ベライゾン(Verizon)とHTCは、LTE対応のスマートフォン「ThunderBolt」(サンダーボルト)を発表した。

【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画 画像
IT・デジタル

【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画

 「2011 International CES」(以下CES)にて、米ベライゾン(Verizon)が展示中のモトローラ製Androidタブレット「Motorola XOOM」の紹介動画が、YouTubeに掲載されている。

【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画 画像
IT・デジタル

【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画

 米インテルは、「2011 International CES」におけるブースのハイライト動画をYouTubeに公開しはじめた。

Mac App Store 初日のダウンロードが100万本以上に 画像
IT・デジタル

Mac App Store 初日のダウンロードが100万本以上に

アップルは7日、Mac App Storeからのアプリケーションのダウンロードが初日に100万本を超えたと発表した。

本日、秋葉原でインテル新CPU&対応マザーの深夜販売イベント 画像
IT・デジタル

本日、秋葉原でインテル新CPU&対応マザーの深夜販売イベント

 9日に店頭販売予定の第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Core i5/7)とそれに対応するマザーボード。

【CES 2011】ソニー、3D VAIOやBloggie 3DなどCES関連動画を公開 画像
IT・デジタル

【CES 2011】ソニー、3D VAIOやBloggie 3DなどCES関連動画を公開

 ソニーは、米国ラスベガスで開催中の「2011 International CES」にて3D対応製品を一挙紹介。動画を公開した。

【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場 画像
IT・デジタル

【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場

 米モトローラとAT&Tは5日(現地時間)、Android 2.2搭載のスマートフォン「Motorola ATRIX 4G」を発表した。

インテル、秋葉原でSandy Bridgeを紹介するイベント開催! 画像
IT・デジタル

インテル、秋葉原でSandy Bridgeを紹介するイベント開催!

インテルは9日(日)、第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリーの性能を紹介するイベント「Intel Technology Day in Akiba 2011」を開催する。

バッファロー、HDD録画に特化したシンプルな地デジチューナー搭載レコーダー 画像
IT・デジタル

バッファロー、HDD録画に特化したシンプルな地デジチューナー搭載レコーダー

 バッファローは7日、HDD内蔵の地デジレコーダー「DVR-1/1.0T」を発表。1月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は25800円前後。

【CES 2011】米デル、3D対応の大型ゲームノート「Alienware M17x」を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2011】米デル、3D対応の大型ゲームノート「Alienware M17x」を発表

 米デルは6日(現地時間)、米ラスベガスで開催中の「2011 International CES」において、3D対応のゲームノート「Alienware M17x」を発表。米国で10日から発売する。価格は1,499米ドル~。

【CES 2011】NVIDIA、3D Vision対応のエイサー製27型液晶ディスプレイなどを出展 画像
IT・デジタル

【CES 2011】NVIDIA、3D Vision対応のエイサー製27型液晶ディスプレイなどを出展

 NVIDIAは、米国ラスベガスで開催中の家電見本市「2011 International CES」(以下CES 2011)において、「NVIDIA 3D Vision」対応の新製品として、エイサー製の液晶一体型デスクトップPCと液晶ディスプレイを出展する。

USBフラッシュメモリのような小型デジタルビデオカメラ 画像
IT・デジタル

USBフラッシュメモリのような小型デジタルビデオカメラ

 ハンファ・ジャパンは7日、USBフラッシュメモリのような手のひらサイズのボディに500万画素CMOSセンサーを搭載したデジタルビデオカメラ「DVR-HD」を発売した。web限定販売で同社直販サイト価格は14800円。

実売3万円前後の3D対応BDプレーヤー……SDカードスロット装備 画像
IT・デジタル

実売3万円前後の3D対応BDプレーヤー……SDカードスロット装備

 DXアンテナは、Blu-ray 3Dに対応したBlu-rayディスクプレーヤー「DXBP1TD」を発表。1月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

【CES 2011】米デル、7型Androidタブレット「Dell Streak 7」を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2011】米デル、7型Androidタブレット「Dell Streak 7」を発表

 米デルは6日(現地時間)、米ラスベガスで開催中の「2011 International CES」において、Android 2.2搭載の7型タブレット「Dell Streak 7」を発表。米国で、今後数週間以内に発売される予定。

レノボ、新世代CPU搭載の上位ノートPC「IdeaPad Y560p」 画像
IT・デジタル

レノボ、新世代CPU搭載の上位ノートPC「IdeaPad Y560p」

 レノボ・ジャパンは、インテルの新世代CPUを搭載したノートPCの上位機種「IdeaPad Y560p」を発表。28日の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は130000円前後。

【CES 2011】開幕…3Dとスマートフォンの未来に世界が注目 画像
エンタープライズ

【CES 2011】開幕…3Dとスマートフォンの未来に世界が注目

 世界最大規模の家電見本市「2011 International CES」が6日、米国ラスベガスで開幕した。東芝の裸眼で楽しむことができる3Dテレビのほか、3Dカメラが続々発表されるなど、「3D元年」といわれた昨年に引き続き、今回も「3D」がキーワードとなりそうだ。

アップル、Mac App Store をオープン! 画像
IT・デジタル

アップル、Mac App Store をオープン!

アップルは6日、『Mac App Store』がオープンしたと発表した。無料と有料を合わせ1000本以上のアプリケーションを揃え、iTunesのアカウントを使って購入し、ダウンロード、インストールするまでの過程をワンステップで行なえる。

【CES 2011】ソニー・エリクソン、Android 2.3搭載の「Xperia arc」を発表 画像
IT・デジタル

【CES 2011】ソニー・エリクソン、Android 2.3搭載の「Xperia arc」を発表

 ソニー・エリクソン(Sony Ericsson)は6日、Android OS 2.3を搭載したXperiaシリーズの新端末「Xperia arc」を発表した。2011年第1四半期には日本市場でも、「Midnight Blue」「Misty Silver」の2色を発売する予定だという。

米グーグル、Android 3.0の紹介動画を公開 画像
ブロードバンド

米グーグル、Android 3.0の紹介動画を公開

 米グーグル(Google)は、Android 3.0の紹介動画をYouTubeで公開した。

【CES 2011】カシオ、スマートフォンと通信可能な腕時計 画像
IT・デジタル

【CES 2011】カシオ、スマートフォンと通信可能な腕時計

 カシオ計算機は6日、省電力でスマートフォンと通信可能な腕時計を開発。試作機を「2011 International CES」(以下、CES 2011)で展示デモする。

「GALAXY S」、グローバルの販売台数が1,000万台に 画像
IT・デジタル

「GALAXY S」、グローバルの販売台数が1,000万台に

 サムスンは、同社のスマートフォン「GALAXY S」の販売台数がグローバルで1,000万台を突破したと発表した。

NTTソルマーレ、iPhone・iPad向けに電子書店「地球書店」を開設 画像
IT・デジタル

NTTソルマーレ、iPhone・iPad向けに電子書店「地球書店」を開設

 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ(NTTソルマーレ)は6日、iPhone・iPad向けに、コミックを中心に販売する電子書店「地球書店」を開設すると発表した。

【CES 2011】NVIDIA、「Project Denver」としてARMベースのCPU開発を表明 画像
IT・デジタル

【CES 2011】NVIDIA、「Project Denver」としてARMベースのCPU開発を表明

 米NVIDIAは5日(現地時間)、「2011 International CES」においてARMベースの高性能CPUコアを開発することを発表した。

【CES 2011】富士通テン、Android車載用端末を出展 画像
ブロードバンド

【CES 2011】富士通テン、Android車載用端末を出展

 富士通テンは、Android(アンドロイド)車載用端末を開発、試作機を1月6日〜9日に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催される「CES 2011国際家電ショー」のNVIDIAのブースに参考出品する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 8 of 9
page top