無料タブロイド紙「東京IT新聞」を発行するトレンドアクセスが18日、2007年ITキーワード番付を発表。東西合わせて20個のキーワードが並んだ。
18日、日経新聞などがKDDI、ウィルコム内定を報じている2.5GHz帯広域移動体通信基地局の免許交付について、総務省は21日の臨時審議会で委員の答申があり、正式決定する予定だ。
在日中国人向け中国語新聞「中文導報」を発行するなど在日中国人に生活情報を提供している中文産業が、在日中国人を対象としたIPTV放送、VODサービス「環球網絡電視」を開始した。
12日、産経新聞がIIJがドコモの回線を借り受け、携帯事業に参入するということを報じているが、IIJ、ドコモ双方は、交渉の事実は認めたものの、詳細などは発表できる段階にないとコメントした。
7日付け日経新聞にアッカ・ネットワークスが新株予約権付社債(CB)で100億円規模の資金調達をすると報道された。WiMAXサービス開始を見据えたものとの記述もある。