2012年11月の子ども・児童・育児ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年11月の子ども・児童・育児に関するニュース一覧(2 ページ目)

小中高生が考えたGoogleロゴのデザインコンテスト投票開始 画像
ブロードバンド

小中高生が考えたGoogleロゴのデザインコンテスト投票開始

 Googleは11月2日、全国の小中高生が参加した「Doodle 4 Google」ロゴデザインコンテストの投票を開始した。4つの部門において1つずつお気に入りの作品に投票し、最終審査を経てグランプリとなった作品は、12月上旬にGoogleのトップページに掲載される。

親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」11/15応募締切 画像
エンタメ

親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」11/15応募締切

 東急グループでは、2012年12月から2013年1月の休日に実施する職業体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」の参加者を募集している。対象は、小学生と保護者のペア。参加費は無料で、応募は11月15日(木)まで受付けている。

【e絵本】歴史に“苦手意識”をもつ前に「時の迷路」 画像
エンタメ

【e絵本】歴史に“苦手意識”をもつ前に「時の迷路」

 歴史が苦手…。学生の頃、そんな思いを抱いていたお母さん・お父さんも少なくないはず。だからこそ、わが子には苦手意識をもってもらいたくない。けれど、何から始めればいいのだろう?

家族で楽しむイベント満載「こどもの城ファミリーフェア」 11月1-30日 画像
エンタメ

家族で楽しむイベント満載「こどもの城ファミリーフェア」 11月1-30日

 子どもの健全な育ちを考えた遊びや子育てを応援する「こどもの城」は、開館27周年を記念して11月1日から30日の期間、「こどもの城ファミリーフェア」を開催する。家族揃って遊びに参加できるプログラムが勢揃いする。11月3日は開館記念として、18歳未満は入館料が無料。

au損保、ファミリー自転車 顧客満足度「自転車保険部門」でNo.1獲得 画像
エンタメ

au損保、ファミリー自転車 顧客満足度「自転車保険部門」でNo.1獲得

 au損害保険は、顧客満足度調査に基づいて贈られるイード・アワード2012「ファミリー自転車」にて「自転車保険部門」で最優秀賞を受賞したと発表。「保険料」「プランの充実度」「わかりやすさ」の3部門でも1位を獲得した。

約7割の保護者が子どもの生後6か月歳までに読み聞かせをスタート 公文調査 画像
エンタメ

約7割の保護者が子どもの生後6か月歳までに読み聞かせをスタート 公文調査

 日本公文教育研究会は10月26日、同社が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」の会員を対象に実施した「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査結果を公開した。

ランドセルの人気色、男子は黒・女子はピンク…6割以上は子どもが選択 画像
エンタープライズ

ランドセルの人気色、男子は黒・女子はピンク…6割以上は子どもが選択

 ランドセルの人気色は、男子が「黒」、女子が「ピンク」であることが、ベネッセの調査により明らかになった。ランドセルを選ぶ際に重視した点について、保護者は「軽さ」が22.3%でもっとも多かったのに対し、子どもは70.8%が「色」を重視していたという。

子ども向けネット安全教室、NTT東日本が出張授業 募集 画像
エンタープライズ

子ども向けネット安全教室、NTT東日本が出張授業 募集

 NTT東日本 東京支店は10月30日、小学生向け出張授業「NTT東日本 ネット安全教室」実施校の募集について発表した。社員が東京都内の小学校へ講師として訪問し、ネットでのコミュニケーションやマナー、注意点などについて講義する。学校側の料金負担は一切かからない。

都内私立高校の作文試験課題や面接試験の質問内容を一覧化、新教育研究協会 画像
エンタメ

都内私立高校の作文試験課題や面接試験の質問内容を一覧化、新教育研究協会

 新教育研究協会が運営する新教育School Guide Webは10月31日、都立高校および都内私立高校の「2012年度 面接質問項目および作文課題」の一覧資料を公開した。掲載情報は、同協会が各高校に対して行ったアンケート調査をもとにまとめたもの。

理工系進学を考える女子高生対象フェア、東大・東工大大学院などが参加 画像
エンタメ

理工系進学を考える女子高生対象フェア、東大・東工大大学院などが参加

 さんぽうは講談社と共催で、理工系進学を考えている女子高校生とその保護者、高校教諭などを対象とした「理工系フェア2012×Rikejo」を11月17日(土)に開催する。入場無料で入退場自由、事前予約不要となっている。

ドコモ、子どもスマホ利用に安心を…新機能を2012年度内に追加予定 画像
IT・デジタル

ドコモ、子どもスマホ利用に安心を…新機能を2012年度内に追加予定

 エヌ・ティ・ティ・ドコモは10月31日、青少年の安心・安全なコンテンツ・アプリ利用に配慮したスマートフォンや、青少年がアプリを安心して利用できるための機能を2012年度内目途に提供すると発表した。

主婦の2人に1人が「ニオイストレス」、原因は靴・ゴミ箱・ペット 画像
エンタメ

主婦の2人に1人が「ニオイストレス」、原因は靴・ゴミ箱・ペット

 主婦の2人に1人が「ニオイストレス」を感じたことがあることが、レキットベンキーザー・ジャパンの「家の中のニオイストレス」に関する意識調査でわかった。一方で、十分なニオイ対策がとれている家庭は少数であるという実態が明らかになった。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top