2014年11月の雑誌ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年11月の雑誌に関するニュース一覧

関連特集
ケータイ小説
「ミステリマガジン」「SFマガジン」、2015年にウェブ版スタート 画像
ブロードバンド

「ミステリマガジン」「SFマガジン」、2015年にウェブ版スタート

早川書房の3雑誌「ミステリマガジン」「SFマガジン」「悲劇喜劇」を月刊から隔月刊に移行する。さらに2015年から「ミステリマガジン」「SFマガジン」のウェブ版をスタートする。

TSUTAYA×BookLive!、書籍購入で自動的に電子版もダウンロードされる「Airbook」開始 画像
ブロードバンド

TSUTAYA×BookLive!、書籍購入で自動的に電子版もダウンロードされる「Airbook」開始

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は27日、書籍を購入すると自動的に電子版がダウンロードされ無料で楽しめるサービス「Airbook」を発表した。20社の雑誌53誌を対象に、12月1日より提供を開始する。

鈴木敏夫、宮崎駿監督は「やんちゃ坊主」 画像
エンタメ

鈴木敏夫、宮崎駿監督は「やんちゃ坊主」

 スタジオジブリの鈴木敏夫氏が20日、「GQ Men of the Year 2014」の授賞式に出席。先日、米アカデミー賞名誉賞を受賞した宮崎駿監督について「よく少年の心を失っていないとか言われますが、僕に言わせると小学生みたいな人、だからやんちゃ坊主です」と話した。

辻仁成、高倉健さんに捧げた作品……「読んでいただけてほんとに嬉しかった」 画像
エンタメ

辻仁成、高倉健さんに捧げた作品……「読んでいただけてほんとに嬉しかった」

 作家でミュージシャンの辻仁成が18日、悪性リンパ腫のため亡くなった俳優の高倉健さんをTwitterで追悼。自身が2002年に上梓した小説『愛と永遠の青い空』(2006年『青空の休暇』に改題)は高倉さんに捧げた作品だったことを明かした。

百田尚樹氏、60歳で引退? 「あと二作くらい書いて引退するか」 画像
エンタメ

百田尚樹氏、60歳で引退? 「あと二作くらい書いて引退するか」

 『永遠の0』などのベストセラー作家・百田尚樹氏が19日、自身のTwitterを更新し、「あと二作くらい書いて引退するか」と、自身の引退時期について考えを明かした。

間もなく日本一のタウン誌が決定!「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014」 画像
エンタメ

間もなく日本一のタウン誌が決定!「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014」

 タウン誌・フリペの祭典「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2014」の各部門ノミネート媒体が決定し、公開された。この後、2次審査を経て12月6日に大賞が発表される。

百田尚樹氏、『殉愛』めぐる“疑惑”に回答……「すべては私のミス」 画像
エンタメ

百田尚樹氏、『殉愛』めぐる“疑惑”に回答……「すべては私のミス」

 小説家の百田尚樹氏が18日、故・やしきたかじんさんの闘病生活をつづったノンフィクション『殉愛』をめぐる読者からの質問にTwitterで回答。たかじんさんの妻さくらさんの離婚歴についても言及した。

楽天、オンライン書店「楽天書城」を台湾でスタート 画像
ブロードバンド

楽天、オンライン書店「楽天書城」を台湾でスタート

 楽天は13日、グループ子会社の台湾楽天市場股分有限公司が「台湾楽天市場」内にオンライン書店「楽天書城」をオープンしたことを発表した。

三才ブックス、直営の電子書籍ストアをオープン 画像
ブロードバンド

三才ブックス、直営の電子書籍ストアをオープン

 三才ブックスは13日、直営の電子書籍専門店「三才ブックス<電子出版>ストアー」を開設した。

ざわちん、今度は梅宮アンナに挑戦! 「友達だから自信あった」 画像
エンタメ

ざわちん、今度は梅宮アンナに挑戦! 「友達だから自信あった」

 数々の有名人のものまねメイクを手掛けるざわちんが、今度は梅宮アンナに挑戦した。「友達だから自信はあったけど、実際やってみるといろいろ発見があった」という。挑戦の模様は、12日発売の雑誌「andGIRL」に掲載されている。

木村カエラ×ナイロン10周年アートブック「カエラズギャラリー」発売 画像
エンタメ

木村カエラ×ナイロン10周年アートブック「カエラズギャラリー」発売

ファッション誌『ナイロン ジャパン(NYLON JAPAN)』は12月17日、木村カエラとコラボした人気連載企画「カエラズギャラリー(kaela's gallery)」のアートブックを発売する。

    Page 1 of 1
    page top