JR東海(東海旅客鉄道)及びJR西日本(西日本旅客鉄道)は、東海道・山陽新幹線において、さらなるセキュリティの向上を目的として、客室内やデッキ通路部にも防犯カメラを増設していくことを発表した。
ネットギアジャパン(NETGEAR)は6日、製品発表会を開催し、完全なワイヤレス対応をうたったクラウド保存型のネットワークカメラ「arlo」(アーロ)を7月下旬より発売することを発表した。
警視庁刑事部は2日、昨年10月に大田区在住の被害者女性から500万円を騙し取った容疑者の画像をツイッターアカウント(@MPD_keiji)で公開した。
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は2日、普及価格モデル並みの価格設定ながら高性能な固定ドームカメラ「AXIS P3224-LV」「AXIS P3224-LVE」、「AXIS P3225-LV」「AXIS P3225-LVE」の4機種を発表した。
神奈川県海老名市は「海老名市防犯カメラの設置及び運用に関する条例」を制定し、1日から施行した。公共の場所での防犯カメラ設置と運用に関して詳細を規定し、市民の権利・利益の保護と安心して暮らせる地域社会の実現を目的としている。
ソニーは2日、新製品説明会を開催。3月の「セキュリティショー2015」で試作機を発表した、4K対応ネットワークカメラの詳細を明らかにした。
パナソニック韓国は、韓国最大の通信事業者であるKTコーポレーション(KT)と、「2018平昌冬季オリンピックの成功的開催のために包括的な業務協約」を6月30日に締結した。
エレコムは通信サービス付きUSBデータカードが付属するSkyLinkネットワークカメラ「SNC-M01AA」を発売した。PCが不要で単体設置でも遠隔地からスマートフォンなどで現場の映像を確認できる