LGエレクトロニクスニュース(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

LGエレクトロニクスに関するニュース一覧(9 ページ目)

LG、軽量3Dグラスを付属した偏光方式3D対応の23型液晶 画像
IT・デジタル

LG、軽量3Dグラスを付属した偏光方式3D対応の23型液晶

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、8gの軽量3Dグラスと3Dソフトを付属した偏光方式3D対応の23型フルHD液晶ディスプレイ「D2342P-PN」を発表した。販売開始は4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

LG、動きの速いゲームにも適した27型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、動きの速いゲームにも適した27型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、映像と音声の遅延を抑えるなどゲームも快適に楽しめるとうたう27型LED液晶ディスプレイ「E2770V-BF」を発表した。販売開始は4月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は35000円前後。

NTTドコモ、Android 3.0搭載デュアルコアタブレット「Optimus Pad L-06C」を31日に発売 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、Android 3.0搭載デュアルコアタブレット「Optimus Pad L-06C」を31日に発売

 NTTドコモは28日、Android OS 3.0を搭載したLG製タブレット「Optimus Pad L-06C」を31日に発売すると発表した。

LG、省エネ機能を搭載したLED液晶ディスプレイを4機種 画像
IT・デジタル

LG、省エネ機能を搭載したLED液晶ディスプレイを4機種

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、省エネモードを搭載したLED液晶ディスプレイ「E41Vシリーズ」4機種を発表。2月末の発売予定。予想実売価格は光沢パネルを採用した23型「E2341VG-BN」で17000円前後他とした。

世界最薄の「MEDIAS N-04C」はカードのような触り心地……写真で見るドコモ新機種 画像
IT・デジタル

世界最薄の「MEDIAS N-04C」はカードのような触り心地……写真で見るドコモ新機種

 NTTドコモは24日、春モデルの新端末3機種を発表。

Android 2.3搭載「Xperia arc」や世界最薄「MEDIAS」など……NTTドコモ春モデル3機種発表 画像
IT・デジタル

Android 2.3搭載「Xperia arc」や世界最薄「MEDIAS」など……NTTドコモ春モデル3機種発表

 NTTドコモは24日、春モデルの新端末として、「MEDIAS N-04C」「Xperia arc SO-01C」「Optimus Pad L-06C」の3機種を発表した。

LG、UH-IPSパネル採用の省エネ対応23型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、UH-IPSパネル採用の省エネ対応23型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、IPSパネル採用の液晶ディスプレイ「IPS231P-BN」を発表。2月下旬の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は24,000円前後。

【MWC 2011(Vol.32):動画】LGが裸眼3Dスマートフォン「Optimus 3D」!最速プロセッサ搭載 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.32):動画】LGが裸眼3Dスマートフォン「Optimus 3D」!最速プロセッサ搭載

 LG Electronicsがスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」でデモしたスマートフォン「Optimus 3D」。

【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開

 LG Electronicsは、裸眼立体視が可能な3D液晶を搭載したスマートフォン「Optimus 3D」と、タブレット型デバイスの「Optimus Pad」を発表した

【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表

 LG Electronicsは、Android 3.0搭載タブレットの「LG Optimus Pad」や裸眼立体視が可能な3D対応スマートフォンの「LG Optimus 3D」など最新モバイルデバイスを発表した。

【MWC 2011(Vol.4)】開催間近!ソニエリやサムスンが注目の新端末発表か? 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.4)】開催間近!ソニエリやサムスンが注目の新端末発表か?

 スペイン・バルセロナで展示会「Mobile World Congress」(以下MWC)が14日から開催されるが、目玉の一つが新たに発表されるスマートフォンやタブレット端末。すでに正式発表や噂レベルも含め、様々な情報が飛び交っている。

LG、UH-IPSパネル/LEDバックライト採用の省エネ20インチ液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、UH-IPSパネル/LEDバックライト採用の省エネ20インチ液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、IPSパネル採用の液晶ディスプレイ「IPS206T-PN」を発表。2月上旬に販売を開始する予定。予想実売価格は17000円前後。

LG、デザインにこだわった厚さ7.2mmのスリムなLED液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、デザインにこだわった厚さ7.2mmのスリムなLED液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、21.5型LED液晶ディスプレイ「E2290V」を2月上旬に発売。予想実売価格は28000円前後。

LG、UH-IPSパネル/超解像技術採用のゲーム向け23型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、UH-IPSパネル/超解像技術採用のゲーム向け23型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、IPSパネルや超解像技術を搭載したゲーム向け液晶ディスプレイ「E2370V-BF」を発表。1月下旬の発売予定。予想実売価格は33000円前後。

LG、HDMI2系統など豊富な端子を備えた大画面27型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、HDMI2系統など豊富な端子を備えた大画面27型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、7系統の接続に対応した27型マルチメディアモニター「M2762WS-PM」を発表。1月下旬の発売予定で、予想実売価格は33000円前後。

【CES 2011】LG、最新スマートフォンを一挙公開……デュアルコアプロセッサ搭載「Optimus 2X」や、LTE対応「Revolution」など 画像
IT・デジタル

【CES 2011】LG、最新スマートフォンを一挙公開……デュアルコアプロセッサ搭載「Optimus 2X」や、LTE対応「Revolution」など

 「2011 International CES」でLGは、NVIDIAのデュアルコアプロセッサ「TEGRA 2」を搭載したスマートフォン「Optimus 2X」を公開した。

韓LG電子、世界初デュアルコアプロセッサ搭載のスマートフォン「LG Optimus 2X」発表 画像
IT・デジタル

韓LG電子、世界初デュアルコアプロセッサ搭載のスマートフォン「LG Optimus 2X」発表

 韓国のLGエレクトロニックスは16日(現地時間)、世界で初めてデュアルコアプロセッサを搭載したという、スマートフォン「LG Optimus 2X」を発表した。

LG、IPSパネル/LEDバックライト採用のフルHD液晶ディスプレイ2製品 画像
IT・デジタル

LG、IPSパネル/LEDバックライト採用のフルHD液晶ディスプレイ2製品

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、新IPSパネル採用の液晶ディスプレイとして23V型「IPS236V」/21.5V型「IPS226V」を発表。価格はオープン。発売日と予想実売価格は、IPS236Vが12月上旬発売で24000円前後、IPS226Vが11月上旬発売で20000円前後。

ホリデーシーズンに向け続々!米MS、「Windows Phone 7」搭載端末を公開 画像
IT・デジタル

ホリデーシーズンに向け続々!米MS、「Windows Phone 7」搭載端末を公開

 米マイクロソフト(Microsoft)は11日(現地時間)、「Windows Phone 7」OSを搭載した新スマートフォン9機種を発表した。

LG、最薄部15.7mmのフルHD対応の21.5V型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、最薄部15.7mmのフルHD対応の21.5V型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、最薄部15.7mmの狭額ベゼルを採用し、VESAマウントに対応するフルHDの21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「W2246T」を発表。10月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は15000円前後。

LG、ネットワーク機能搭載BDプレーヤーの3D対応モデル……実売3万円前後 画像
IT・デジタル

LG、ネットワーク機能搭載BDプレーヤーの3D対応モデル……実売3万円前後

 LGエレクトロニクス・ジャパンは27日、Blu-ray 3Dディスク再生に対応し、「YouTube」などweb上のコンテンツを楽しめるネットワーク機能を搭載したBlu-rayディスクプレーヤー「BX580」を発表。11月19日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

LG、実売13,000円前後のBDプレーヤー……ネットワーク機能を搭載 画像
IT・デジタル

LG、実売13,000円前後のBDプレーヤー……ネットワーク機能を搭載

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、「YouTube」などweb上のコンテンツを楽しめるネットワーク機能を搭載し、奥行き190mmの小型筐体を採用したBlu-rayディスクプレーヤー「BD550」を発表。9月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は13000円前後。

LG、最薄部12.9mmの超スリムな液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、最薄部12.9mmの超スリムな液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは8日、最薄部12.9mmでベゼル幅13mmのスリムボディとなるLEDバックライト採用のフルHD液晶ディスプレイとして、23V型「E2360V」と21.5V型「E2260V」を発表。9月下旬から発売する。価格はオープン。

LG、「超解像技術」搭載の液晶に実売35,000円前後で27V型を追加 画像
IT・デジタル

LG、「超解像技術」搭載の液晶に実売35,000円前後で27V型を追加

 LGエレクトロニクス・ジャパンは26日、「超解像技術」を搭載した液晶ディスプレイ「E50VR」シリーズの新製品として、フルHD対応でLEDバックライト採用の27V型「E2750VR」を発表。8月末から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35000円前後。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 9 of 11
page top